沸かしていた
珍しいことで
しかし 最近 この暑い中
つめた~いチューハイや
水を よく飲み
体が
温かい飲み物を
と 言っているので
お湯を沸かしてた
次女は 京都で一人暮らしを
始める時
どうしても 小さい電気ポットが
いるというので
富山ナンバーの軽四が
京都市内を駆けずりまわる
絶対 使ってないだろう?
と勝手に思っているが
さっき
お湯を沸かしたのを
ボンヤリ考え事を
していたら
忘れてしまった
たしかに
シューーーーーという
蒸気の
音がしたが
おバカなことに
大家さんが
駐車場で
水をまいてるのかしらねぇ
って
ハッと気づく
沸騰したら
ピーっと音がなる
ヤカンだが
蓋も
開けっ放しで
蒸気の音を
水撒きと勘違いするなんて
ヤバイ これは
認知症の兆候か
って
たぶん近日中に
あの 小さい電気ケトルちゅーもんを
買いにいくかも
もしかしたら
来年引っ越しするかも
と思い 新品であろうが
必要ないと
思ったものは
どんどん処分してたのに
なんたることかしらね