わからない 孤独死 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

死ぬことにきょうみがあります
と 書くと また読者さんたちが
出たっておもうかも

私 一人暮らし
猫 と生活
死ぬには早い 40後期


30代から40すぎて 
ほんまに
死にかかった

で 今話題のことかどうか
孤独死という
言葉が一人歩き

みんなに看取られ
感謝される

中には 死なないでと
号泣

私 
一人ぐらし歴わずか一年

でも
お母さんから産まれてきたとき
双子ではないので
赤ちゃんだし
言葉に
ださないけど
お母さんのお腹から
新しい世界へ

肺呼吸へ
っていうとき
勇気 怖さ 不安が
あったんじゃないかな

孤独死に恐怖覚えたじきもあった

私 怖い 三途の川 渡れなーい

でも
だれも
いいよ
付き合ってあげるって
言わないでしょう

一人で産まれて

一人で死んでく

その時
愛する家族に
看取られることが
幸せとは 感じられない
宗教 地域性 その他 みんなに
泣いてもらう

死なないで

人間 あるタイミングで
亡くならないと
血縁関係なし
命のリレーできんでしょう

この地球だって永遠ではない

私 最後 一人で 
猫が見ていた

状態かも
だから
結構最近 とちあえず
本気 まいにちね
ふふふ