始めたきっかけは
友人の勧め
もう一つは 当時勤めていた
コンビニの
お客さんが
詩を書いているって
ビックリ
だって詩ってイメージなかったし
ブログって
自分の私生活
感情を
書くなんて
なんだかな
って
ずっとおもってた
私
ブロガーさんが いいと
いった映画とか
音楽
小説 
興味を
もったら
もう すぐ見たい
 聴きたい
安部公房氏の 砂の女は
文庫本をかって
一気に読んだ
影響は大きかった
嬉しかった
今度は その砂の女ブロガーさんの
つながりで
ジュリエットへの手紙という
映画を知った
まだレンタルしてないのが
悔しいが
その映画には
バネッサ レッドグローブが
出ているらしい
私は
題名は忘れたが
彼女と キャサリン フォンダが
共演した
映画を
思春期に
見ている
小娘には
難しい映画だった
音楽に関しても 私より
ちょっと おにーさん
おねーさんの
音楽記事に
かなりインスパイアされてる
もう
走って 借りに
いきたいぐらい
ジュリエットへの手紙を
見たい
ブログの醍醐味って
まだ わからないが
わたしの
好奇心の扉を
そっと
時には
強く
ノックしてくださるって
ことかしら
バネッサ 待ってて
もう直ぐ
映像で
あなたに 近づきたいから
ありがとう
ブロガーさん