大阪に 娘二人つれ
移住した
大阪の人は 親切
お節介かもしれん
でも 反面 ダークな部分もあり
部落差別 在日の問題とか
富山では タブー視なことも
小学校で 副教材
毎日
都会なりの 問題とか
バックをもっていても
田舎じゃ ひったくり
とか めったに 当時なかったし
私は 怖くて 肩掛けカバンを
斜めがけ
外にいたら ずっと
緊張
娘たち
成人して
長女 大阪市
次女は 京都市
都会は 犯罪が多い
田舎 地方だから
安心 安全と
言えない時代に
なってきた
おっとりした 県だと
思っていたが
ネットの普及で
便利なこともふえ
この県で 若い女性が
事件に 巻き込まれる
毎日 ニュースで
子供達絡みの事件
成人してるが
妙に もっと頑張らねば
という 長女
京都で 頑張る次女
最近 いろんな事件が
多いので
無駄に心配
もう信じるしかない
親として シャキッと
できず ただいたずらに
心配 それを娘たちに
伝え 重い母とも
思われたくない
どうしようか
自分を信じる 自分を
大事にして
なにかあったら
ジャーン 母も 役にたつじゃん
と 生きるしかないのね
と ここに記して
おこうっと