玉川先生 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

{319D3CCA-19B5-4442-87DA-3E46E0F1789E:01}

これは今日の
渋谷の街らしいです
旅行 や  大阪ど真ん中とか
都会に住んでみたけど

馴染めない
まず 絶対鼻毛が伸びる

都会のビル街を歩いてると

サッサと歩かなきゃ 
と思い
変な筋肉痛
産まれは海沿いの漁師町
富山市に 結構 長く

住んでいたので
あのコンパクトさが好き
今のとことも
便利 しかし ちょっと車で
いくと
昔ながらの屋敷林のお屋敷
田畑
目印は 山々 スキー場があるから
山にライトが灯る

もう9年 経ったな 
長く引っ越してない
次女転校4回 小学校が
もう 転校したくないって

長女は 保育所 小学校 中学校
で 計3回

玉川先生は
キリスト教会の牧師先生
高校のとき
数年 ただで 英語が勉強できる

って しばらく通った教会の
先生 ジミ ヘンから とにかく
牧師一年生で
独身 渋谷出身
ちょっとぶっとんでいた

都会から 氷見市に赴任して
洗剤を
 もって 近所に
挨拶にいくと
みんなが あらー
わざわざきのどくなーと
言われたそうだ
私に 僕 挨拶に
行ったら 気の毒がられちゃっさー
どうしたらいいんだろう

っていう

富山県民 年配者は
ありがとうを
きのどくなーというよ
気を使わせて

悪いですね っていう意味だよ

渋谷のど真ん中出身の
玉川先生
一緒にドゥビーブラザーズの
ライブ録画見たね
転勤先から フットルースの
カセットテープや サンタナ送って
くれた

もう60すぎたの?
さすがに ギターはやめて
ないけど
ロックやってないよねー