先生が アメリカの雑誌
TIMEを もういらないから
捨てるというので
もらったことがある
30年前 ?
今でこそ
日本でも
子供の虐待 女性に対する
DV は 言葉として
認知されてるが 当時は
日本で 虐待とかは
見て見ぬ振り あそこんちは
奥さん 子供達
いつも ご主人に
殴られてるとか
タブー視されてたと
思う
なんで この話題かというと
深夜の ルポ番組で
傷 心にも 体にも
親の虐待で 施設で
育った 子供達の番組
途中で みれなくなった
わたしは
突発的 ?
生きてきた中で 継続的に
暴力を ふるわれたのは
小学生の時
数名の男子から
その時から
メソポタミアじゃないが
やられたら やりかえす
殴られたら 殴りかえす
言葉の暴力には
リベンジは する
そう みんな? 継続的に
暴力を受けてる人は
私の知っている限り
恐怖で 逃げられない
暴力をふるう 人は
冷静になったあと
飴と鞭のように
優しくなるらしい
妹は 本当に若い時
ボーイフレンドに
持っている 服を
ハサミで切られ
殴られ 蹴られ ひと月近く
入院したことが ある
別れなさいといっても
恐怖で 離れられ ないらしい
わたしは 大きい病院で
検査入院を 内科部長と
神経内科の部長に
断った 入院を拒否
した時
待合室で 待ってる
元夫に
みんなの前で パーンと
殴られたことがある
わたしは 強情
今なら 彼が 殴った意味が
わかる
しかし しかし
暴力反対