今までは 母親と 同じ
地元の美容室に行って
妹もいくと 結構時間も
かかるし
最近まったく見たことがない
あの お釜みたいな
ものがあって 母はおしゃれさん
だったので いつも
長い髪にパーマ それから
あの漁師町には 珍しい
毛染め 黒じゃなくて 栗色
とにかく時間がかかる
待っている間 なぜか馴染みの
お客は出前を取って食べたり
漫画を読んだり 親戚みたいな
美容室
十代半ば 富山市に
いって おしゃれそうな
美容室に行ったら
初めて 床屋さん以外で
男性の美容師さん
ひゃーーー
一瞬 しまった と
思ったが テンガロンハット
ジーンズ まるでカウボーイみたいな
おにぃさんが 髪を 洗ってくれ
それも
うげっと 思うような
田舎者のわたし
男性に髪を洗ってもらうって
子供の時 の父親以来
しかも雑 おにぃさん
とっても丁寧
カノジョ どういうスタイルが
いいの と ヘアカタログを
見せてくれるが
カノジョさ どこからー
いくつなわけ と 質問されても
心は もやもや 緊張して
もう ウワノソラ
あれから30年以上
今住んでる 市には
もうちょっと歩いたら サロン
だらけ
サロン 隣の市からも
くるんだね 田舎だもの
数年前は
田んぼの真ん中に
大きなカフェでも
できたんかいと
思ったら 美容室 いや
ヘアサロン 土地が
あまってるのねー
ミチコ美容室とか
ユキ美容院とか
商店街には
あるが 大抵
外国語の
どう読むんですか
というオサレな店ばっか
営業時間は とっくに
すぎ ても
お店の中では 何人もなにか
練習してる
私は 妹が行っている
お店 しかもご夫婦で
やってらして
すごく居心地がいい
妹がよく行くサロンなので
私のこと お姉ちゃん 今日は
どうする?
って聞いてくれる
私と同じ年のご夫婦だが
この間 美容師さんって
毎日 シャンプーして 落ちた
髪の毛 掃いて イヤーに
ならないって
聞いてみた
娘が美容学校に行って
心配なこととかも
いっぱい聞いてみたら
30年近く この仕事してきたけど
幸せだと
看護師 もしくは保育士に
なろうと思った時も
あったけど
そして 私に 心配いらないよ
って いってくれた
とはいうもの
もう 学校やめた子 何人も
いるよと
聞いた時 ちょっとショック
厳しい世界だね うーん
また 不安になる
後ろの髪も
伸びて
アヒルの尻尾みたいなくせ毛に
なっているので
また 今度行ってこようっと
髪も気持ちも
サッパリ サッパリ