夢二と大原美術館 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

だいぶ前に
仕事の関係で
義姉 元夫 わたしと
岡山の牛窓のオリーブ園に
行ったことがある
  
帰り道 夢二生家があると
聞いて 二人にはわがまま
だったと思うけど
見学させてもらった

実を言うと そんなにファン
でもない
あの ゆるい画風も
好きじゃないし
子供の時 竹脇無我さんの
演じる 夢二を見て
なんて 女に だらしない
子供ごころに だらしない
男には 母性の強い人が
惹かれる なにかが あるんだろうね
でも 彼の作品の中に

私の母 ユキコさんに
よく似ている  と
勝手に思っているだけ
の 女性がいる

ユキコさん 若い時は
気が強く でもどこか
しなっとして
ずいぶん 長い間 なんとなく
確執があった 
いまだに 認知症であっても
妹には 本音で ぶつかる母
私とは 本音でぶつかると
修復できない と
お互いに思ってたんだよね

その後
また 無理をいって
どうしても 大原美術館で
エル グレコの絵を 
見たく 彼らは 
うーん すごいね 
でも 早く 倉敷を散策したいので
出たいと  えーーーーーー
でも ネロとパトラッシュが
最後に 神の奇跡で
ルーベンスの絵を
みれたように
幸せな 一日  
   

あれから長い 月日が 流れ
離婚や 母の病気 自分の病気
娘の病氣

やりきれなくて
誰かのせいにしたり
自暴自棄になったり
泣いて 叫んで 
やっと 平穏と 孤独の日々

ユキコさんは 美人か

ええ もちろん
だって わたくしの
母親ですもの