ぶんぶん こぶしを振り回す音 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

昨日 前仕事させていただいた 会社に お給料を
とりにいった

事前に 電話もした
時間とかさ

で その場で自分の名前が書いてある
封筒を あずかり 確認 金額のね

してくれっていうから
しました 
そーーーーーっと セロテープはずして

はい 確かに
少ない金額だが

腰を痛め 一生懸命働いた おカネ

これは 光熱費でしょう

あっという間に
なくなりました
今日 ポストに 投げ込んであった
封筒 

内容は 他人の 金額が まちがって
入っています 至急 会社にきてください
なんなら 家にいってもいいです

これが まともな 株式の会社の手紙?

間違えたのは事務 でしょう
それを
申し訳ないのひとこともなく
三行の冷たい文章で
あっさり
家までいってあげてもいいです

って

ふざけんなよ


私 本気で怒ってる
その会社 食品関係だけど

地元では 名が知れているけど
はぁん 阪急社長やめたぞ

というぐらい
偽造なんて へっちゃら
どこの会社 とか かかない

でも
ひとこと 私の名前の 給料袋渡されたら

私の給料だと思うだろう

その場で 金額の確認をして お礼を言った自分が
アホみたい

わたくし21歳で 結婚してから
引っ越し 引っ越し
今の 土地が 今のアパート
一応 マンションらしい が8年で最長

子供達に これ以上放浪生活
映画 ショコラ

ご存知?

あそこまでいかないけど
私なりに 地道に 生きてきた
世のなかそんな 片親ごまんといるよ
と いわれるのを 覚悟で
働いてきた

しかし 世のなか ごめんなさい
申し訳ない

言えない時代か

それともこの地が あわないのか

家族友達

今日 いろいろありすぎた
それでも 明日も私は

カッコつけて いうと
生きる

バカヤロー

生きてやるよ

って


これって中年女の愚痴ブログかい?

一応
世のなかにプロテストしているんだけど


さっ 寝て 生きるよ わたしゃ

あー疲れた

最後まで読んでくださった方


お疲れーーーーーー


愛をこめて ユキヤナギ