民主党と 市役所 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

市役所から重要書類が届いた
なんでっしゃろかとみたら

児童扶養手当 父親もしくは 母親のいない家庭で
毎月 ある額を 年に三回支給されるもの

正直ありがたい

この制度がなかったら うちはどうなっていたやら

あと子供が18才まで医療費は18歳未満 児童とその母は
医療費が 一応書面上無料である

うちは とっくに18だが お上は 来年の三月まで
延長とのこと

で なにがいいたいかといいますと
今年の夏 更新の時
私の収入が 前年度より 少ないと
遠まわしにだれか 養育費 父親からの
のほかに 援助する人がいるなら
そいつの 名前 関係を かけという
お達し

いないからねー いたら もっといい生活してます

で 毎月 食費 光熱費に至るまで
なにに おカネをつかっているか
事細かに書けというから
書いたさ
バカ正直に 元夫に 脅して 子供のおカネを
だせといったことだってある
裕福な 母子家庭もあるかもしれないが
ほとんどは 低所得 200万未満

で 今年の夏の終わりに
大阪から 長女が帰ってきて
所得証明提出したら

今度は あなたの 所得を 改定しました

360えん 毎月減額ですだと

アホでない
お役所仕事って あれまー
です

でも 助かっているのは 確かなので
ありがたいし それを 当然の権利とか
思ってないです

民主党は おまけというか
ちょうど民主党さんが 政権とったとき
うちの子が 高校進学
授業料 無料ということで
毎月 なんかエアコン代とか なんたら運営費で
約1万円

妹のところは 私立なので
毎月3万は かかるそうだ

なんか 民主党さんありがとうといいたいが

10円刻みで 減額して 塵も積もれば
なんとやらかもしれないが

つくづく 格差社会日本と思う

離婚した おまえが悪いんだろう

って 声も 聞こえそうで

ハイハイ おっしゃる通りでございます

あー  むなしいね