私の最初のブログのタイトルは
世のなかの不条理に もの申す
だった
いまおもえば ちゃんちゃら おかしい
だって 世の中は 不条理 差別 という
土台になりたっているわけであって
わたくしがですねー シリアが どうの
生活保護
および福祉 世のなかのあらましのことに
ついて ブログを 書こうが 書くまいが
かわらない 書く人いっぱいいるもんね アメブロに
むしろ
おそまきながら
自分自身が 不条理だって
いまごろ 気付いたななんて
笑っちゃいます ケケケ
私 よく 会社の上司から 褒められる そして
不器用やな もっと 世のなかうまくわたれよ
みたいなことを よくいわれる
褒められるのは 仕事が できるできないじゃない
とにかく そのことに 仕事に 一生懸命になる
何を おいても 全力ダッシュ
うまく 人生たちまわったものが
成功者だというひとがいる
なにをもって 成功なんだろう
収入 地位 コンプライアンス モチベーション
あほくさ
自分が 成功しなくて 他の人が成功しているのを
みて きいて あいつは要領いいよな
って ねたみ 僻みだろう
要領いいのも 才能のうち
と 最近思う
ワタシ あいかわらず さえないね
さえない うーん 何をもって
さえないと 思うか
家賃を滞納しているからか
電力会社から 催促状が
きているからか
しらんがな
不条理だらけなんだよ
人生は あー わたしがね
自分の 子供が もっと頭がよかったら
健康だったら
やさしい 夫 妻がいたら
人生 ままならぬもの
オギャーと
産まれたからには
私は 私を 生きる
要領よい 悪い 関係ないし
贅沢なんだよ
ニホンジン
えー ワタシ 一応 ニホンジンデス
でも ときどき
ニホンゴ
トオマワシすぎて ワカラナイデス
おばあさまはロシア人とずっと
言い続けてきた
ユキヤナギでした
チャオ