残暑とカラスと 腹巻 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

残暑厳しい
暑くて 外に出ただけで
くらっとくる
子供の時は 外に出なくても
無理やり外に出されることが
なかったが

大人は 外にでる 事がある

いや 大人でも 出たくない人は 

出なくてもいいんじゃないかと思う

買い物とか 病院とか 仕事とか
イヤイヤわたしは 外出しているのさ

家のすぐ近くにリンゴの木がありまして

今年初めてみた ちゃんと実がついているのが

パチパチ すごい 青リンゴだ

で ちゃんと 何対策か知らないけど
ちゃんと ひとつひとつの実に白い
カバーまでつけてある
すごい 感動と 思って 今日も
じっと見たら 何かぶら下がっている

思わず叫びそうになった

カラスの屍骸 の ダミー

友達にその話をしたら

そうだよ
普通だよ 見たことあるよ 農作物を
荒らされないためのもんさ

本物のカラスの屍骸を見せしめに
ぶら下げているとこだってあるんだからって

グロテスク でも 農家さんにしたら
どうなんだろう
一生懸命 育てたものを 食い荒らされるのは
どうなのかな

農家に嫁いだことないからわからん

でも ダミーを見て 背筋が寒くなったところに
駐車場に 黒い布切れが

なに なに と 拾い上げたら
わたしの 365日愛用している

某エレキバンの 薄型腹巻だった

風に飛ばされて こんなところに

一見 腹巻には見えぬ
のばせば 肩なしタンクトップにも 
見える すぐれもの

これも背筋が 寒くなった

なんだか 今日は お酒が不味い

毎日あのなんちゃってカラスを
みるかと思うと

でも
かじったリンゴが道に
ポトンと落ちていた

カラス 頭がいい

関係ないが
昔 大阪 天王寺区の
烏が辻というところに
住んでいた

大阪 しばらくいってない

まりちゃんと 阿倍野ハルカス見物にでも
行きないな