日本人って | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

 友人と
 珍しく 長話を電話でした

彼女には彼女のポリシーというか信念があって
主婦が というか
女だけで集まると 必ずでる 流行りのコスメが どうの
家族がどうの 夫がどうしたこうした

という 話だけじゃなく
もっと 違う目線で話せる 貴重な友人

人の噂話 芸能界 ファッション
一応 キライじゃないです

でも 疲れる なんか 私  浮いてます

感がぬぐえない

彼女と 昨日ダービーで

キズナ かったよねー これを 震災の地に
寄付したらすごいよね

っていう話から

日本には ボランティアとか 福祉とか
里子制度とか
根付かないのかな

という 話に発展
血は水より濃しって 言葉があるが

本当にそうかな

大阪で 親子が餓死というニュース

私も 大阪に何年間か 暮らしたが
やはり 隣の人が
どんな人か
最後までしらなかった


田舎の どこの家の事もみんな知っている
というのも はっきりいってうざいが

都会は都会で 砂漠だ

下の子が独立したら
私は私で どこかに 行こうと
ひそかに 計画しているが

なんだか
日本 怖い   

そんな国だったのかな

昔みたいに口やかましい人
おせっかいな人が
いなくなってきたから

なんだか 腑に落ちない


きれいごとじゃなくて
なんだかな