高度経済成長期 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

単なる 経済を知らない おばはんが
なにを 言うておる
と言われるのを前提で

私は 高度経済成長期に生まれバブルも
経験した 新人類といわれはじめた

元祖でございますが

当たり前のことを あたりまえに思うと
高度    何回もいうけど 高度
ちゅーのは
日本が 敗戦して どんぞこから
這い上がるため そこを なんとかしようじゃないか

いつまでも 日本 闇でおらんぞという 日本総国民
夢があって 意識があった
朝鮮戦争や 生まれる前だからよう知らんが オリンピック

万博 なんかにつけて
意識がみんな 豊かになりたいという
だいたい同じところを 向いていたから
高度 高度 しつこい 高度
の 経済成長があったわけでしょう

ひらたく なにがいいたいかというと
経済成長すればいいと 思うが
高度にするときは
あまりにも みんな 違う方向を見ているような気が
しますけど
一部だけ 潤っても しゃーないし
今 日本が心を一つにするのは
経済云々かしらんが

やはり 引き続き 東日本大震災だと
思いますけど
同じ 日本なのに この格差

うちの県でも廃棄物を燃やすと 放射能が
どうしたこうして なんたらで ストライキが
あるけど
もっと 協力的に なればいいのに

戦後の貧しい日本を支えてくれた 年配の方たち
私らバブル世代にそんな 根性あるんでしょうか
人のために 体はってとかいう 気持ち あるんでしょうか
これ 自分に 言い聞かせているんですけど

相変わらず 支離滅裂ぶろぐで
謝んないけど