でたっ 教育県 | 7人の花嫁

7人の花嫁

和みカフェにようこそ

私の住んでいる県は どういうわけか
教育熱心の割に

なんかずれてる

もちろん現場の先生が必死なのは
よーくわかる

桜ノ宮高校 あれは

わたしの意見では 体罰 なんの罰ですか?

一体 罰ってなんですか?

ルールを守るために 罰 うんうんわかりますよ

でも あの事件は 完璧 暴力でしょう?

見せしめですか?

で 本題に 戻ると
この私の住んでいる県では
記名式で 体罰をうけたことをあるか?

どう思ったか?というアンケートを
実施するそうです
それが 今後いい方向にいくのか
わたしには わからない

何回か担任の先生から 子供たちが
まだ小さい時 小学校 中学校ぐらい

夕方 先生から 今日は ちょっと厳しい言葉で
叱ってしまいました 申し訳ない
お子さん なにかいってませんでしたか?
と ベテラン先生たちから 電話が 何回か
あった

本当に 教育関係者の方も
いろいろ大変 だと思う
今もニュースで 今春高校卒業就職内定が全国一位だったと

本当に御立派な県ですわ 皮肉

一部になにかあると
本気で 生徒と向き合っている先生も
そんな目で みられる

じゃー どうすればいいのか
わからん子には 叩けばいいのか
じっくり 言って聞かせるのか

先生にも生徒にもそういう時間はあるのか

きれい事をいうつもりは さらさらないが
教育は 国の基本だから

近未来に 日本が 他の国に出稼ぎにいく
時代がくるかも