今は違う言い方だけど 昔教育テレビで はたらくおじさんという
すごい番組 があった
ぺろ君という名の犬と 僕ちゃんがいろんな職業のところに 気球にのって
訪問して どんな仕事をしているのかな
という番組
ここで私事 今年の四月から もう いろんな所に 就職した
最低三日は もったとこもある
学校 スーパーの惣菜 工場 流通 割烹
あとなんかあったかな
どういうわけか 面接はすぐ受かる だけど続かない
怒る 悲しむ 落ち込む 病気が悪化
今も不安定といえば不安定
この 働くおじさんじゃないが 働くおばさんか
いろんなとこで 働かせてもらって 今は いい経験をした
とおもっている 学校の裏側 調理場の裏側
いろんな人がいて みんな我慢してる人もいるし うまーく
人をみて 会社の組織で 渡っている人もいたし
今思えば なかなか経験できないことを できたんだから
それもよしかな あの時辛くて 私ってダメダメ人間
って おもったことが
今は ちょっと いや かなり いや ものすごく
前を向いている 亀の歩みで前進している
でも 顔はウサギ顔なんですけど
働くおじさん ならぬ 働くおばはん
前向きって言葉がきらいだから つかわないけど
世の中 いろんな 会社があって いろんな人がいて
面白い こんな 余裕発言して 来週泣いてたりして
あたりまえのことだけど
どんなことも 無駄なことはない
と私は 信じたい