数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。
2021/年3月22日にリニューアルOPENしました! 「40歳からのSサイズワンピース専門店Ruby」の店主Shiです。
「歳をとってからでもやりたいことはできる!」
「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。
私のプロフィールはこちら
こんばんは。
一気に寒くなったのと、色々と用事が重なり外出したりしていて、とうとう本格的に風邪をひきました。
バイト先でも「今日元気ないね、どうした?」と言われる始末。
いまやっているバイトは最初の朝礼以外とわからないことを聞く以外はもくもくと作業をする仕事なのに、元気がないってバレるとは、どういうことだ?マスクもしてるのに。
朝の始業前にそんなにペラペラ喋ってましたか?ワタシ・・(笑)
日曜から所用で少し長めに東京方面にいくので、何がなんでも今週治す!
さてさて、先週お客様が新作「ロングシャツワンピース」のご試着にいらっしゃいました。
自分が着るとどんな感じになるのかな、と思ってと。←この気持ち大切!
はい、チャレンジ大切です。似合わなかったらやめればいいだけのことなので、皆さんも是非普段手に取らない服も興味があったらご試着いただくことをオススメします。
意外と、あれ、イケる!と感じた時からオシャレの幅は広がります。
ワタシもね、先日、前から気になっていた兵庫県西脇市に工場がある「tamaki niime」さんの形が個性的でスカートみたいにみえるサルエルパンツ?を購入してみました。冬になったら履くのが楽しみです。
冒険するのは、ちょっとしたチャレンジなので楽しいですよ。
ここ1年ぐらいで特に鎖骨あたりが痩せたお客様。
異なるヨークのものを全て着てみました。
サイズも両サイズ試着。
普段だったらSサイズしか試着しないのですが、今回のアイテムは、ゆったり目のアイテムなので、正直、この丸くなったワタシでもXSも着られるんですよ。
でもそれは「着れる」というだけ。
(シャツコール・ホワイト)
(シャツコール・アイボリー)
着用した感じのゆったりさ加減はお客様のお好みになりますが、
これが、XSサイズを着用した時の横から見た長さと背中のゆとり。
↓
これだけ見るとこれはこれでいい感じにも見えます。
続いて、こちらがSサイズを試着したところ。
シャツの丈の長さが異なるのと、横から見た時のゆとりの違い、わかりますか?
私がお客様のご試着を見た時の好みは断然Sサイズでした。
後ろ姿の写真を撮り忘れましたが、横や後ろに少しの丸みが出て可愛らしくなるんです。
可愛らしさといっても、イタくないかわいさですよ。(笑)
先日撮りだめていたドラマを見ていたら、波留さんもロングシャツを着ていました。
カラーパンツと合わせてオシャレですね。
そして、バンドカラーは、ボタンを全て閉じた時と、2つぐらい開けたときとでは雰囲気がかなり変わるので、そういう部分でも楽しめます。
結局お客様は、「ロングシャツワンピース・シャツコール・アイボリー」のSサイズをご購入いただきました。
いつもありがとうございます。
★当店は、一度ご購入いただいた洋服も(オーダーワンピース、HAPPYチャリティBOXをのぞく)、お家で着てみてお似合いにならなければ返品していただくことができます。
なぜなら、お似合いになるものを着ていただきたいからです。
(その場合は商品到着後2日以内に必ずご連絡いただき、速やかに返送していただければ大丈夫です。お客様のご都合のよい宅配会社をご利用ください。返送料はお客様のご負担になります)
ということで、販売期間は10/13(木)迄となっています。が、東京から戻り、落ち着いて販売する余裕がありましたら、再販しようと思っていますが絶対!とは言い切れません。
「HAPPYチャリティBOX」のご購入相談、「MINIバッグ」の販売も含めます。
特に「ロングシャツワンピース」はもう今から着ていただけるアイテムですので、気になられている方は早めの購入をオススメしたしますよ~。
「HAPPYチャリティBOX」の第一弾も発送いたしました。
次の発送予定は、10月24日前後になります。
次回の発送予定のお客様には、近々、HPでご購入手続きをしていただくよう、金額など含めて、LINEにてご連絡させていただきます。
まだ、全色あります。とってもカワイイので是非!(中に裏地をつけているのでペラペラしていません。)
これぐらいモノが入ります。
それでは、また〜。
ワンピース気になる~!情報をいち早く欲しい!というお客様はご登録をお願いします。
Rubyリニューアル概要とLINE@配信内容はこちら。
お気軽にどうぞ。
instagram shi8818 インスタ強化中。ご登録よろしくお願いします。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。