数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございます。

2021/年3月22日にリニューアルOPENしました! 「40歳からのSサイズワンピース専門店Ruby」の店主Shiです。

「歳をとってからでもやりたいことはできる!」

「後悔しない人生を送りたい!」をモット-にチャレンジしていくワタシを発信しています。
最近はオトシゴロで、体力、気力の波がありますが、それでも少しずつ進んでいます。

のプロフィールはこちら

 

 

 

昨日から秋冬物の販売がスタートしました。
是非HPで今回の新作、再販ワンピース、MINIバッグ、初の試み「HAPPYチャリティBOX」とはなんぞや?とは読んだり、見たりしてみてください。Ruby・HP

 

 

 

さてさて、今日は当店のSサイズの概念をご説明しようと思います。
皆さん、「Sサイズ」と聞くと、ぱっと思いつくのは、「華奢」、「小さい」、「細い」・・ではないかと思います。の私も昔はそうでした。

 

 

でも特にリニューアル後に意識したのは、敢えて「40歳からの~」とつけたところ。
それは、年齢とともにどんどん変わっていく体型、カラダのお肉の付き方の変化・・。
「昔は今思えば細かったんだな」、「昔はウエストあったのにな」。などコンプレックスが増えていきます。

まさに、今の私がそう。

お店をオープンした時は2015年で43歳。その時も「痩せたいな」と思ってはいました。

 


でも、お店を休んでいた2020年、ちょうどコロナが流行り始め、お出かけもしなくなりました。
お出かけでストレス解消もできず、パタンナーさん、縫製さんがみつかるのか?ほんとにお店を再開できるのか?の不安でいっぱいで半鬱状態。何にもしたくない病になり、人との約束もおっくう。何もしたくないので、お昼寝たくさん。そして、昼夜逆転、ストレスから夜中のおやつ食い。
一気に体重が10キロぐらい増加してしまいました。そして、多分更年期に入ってきたのもあると思います。

 

今まで着ていた服が、パンパン、パンツやスカートにいたってはファスナーが閉まらない。
ひぃー。

 



ワタシほどではなくても、今回、HAPPYチャリティBOXの購入相談の時に、やはり、40代後半〜50代、60代のお客様はウエストがきつくなっていて、やはり数年前の服は着られなくなったという方が多かったです。そういう場合は、お客様の現在のウエストや、ヒップ、お腹周りを計っていただき、前の型紙を元に修正してお作りしています。(形の変わらない程度の着丈、袖丈、パンツ丈、スカート丈は無料です)

 

 

ということで、当店キャッチフレーズに込められている「40歳からの」というコトバには華奢なお客様だけが対象ではないことを表わしています。
とはいえ、いつまでも体型が変わらない羨ましいお客様もいらっしゃいます。

当店のサイズは完全オリジナルサイズなので、市販のお店のサイズと比較しないでください。



皆さん意外と知らないのかな?と思うのが、そのブランドによって、対象年齢も異なるため、5号、7号といってもメーカーによっても、アイテムによってもサイズでは違います。

同じブランドの中で5号でも、アイテム違い(デザインが違うため)身幅のサイズなどが違います。

なので、「XSって5号ですか?」などご質問をいただくことがありますが、答えはNOになります。


とくにね、私がHPでモデルをやっているので、今の当店のSサイズはかなり大きめです。

今回の新作がゆったり着るアイテムということもあります。



特に今回の「ロングシャツワンピース」のSサイズは、いつも幅の関係でMサイズを選んでいる方でも着ていただけます。
あとは、サイズに関わらず、そのアイテムをご自身がどのような感じにして着たいのかどうかで、サイズを決めることになります。←これはおしゃれさんは皆さんそうしています。
(いつも5号だからといって、いつでも5号を選んではいないということです。どんな風に見せたいかによってサイズをアップさせていたりその時々で購入するサイズを変えています。)



話は戻りますが、当店は基本40代からが対象で、幅というより、身長が低めの方が対象です。

(143㎝ぐらいから155㎝ぐらいのお客様が主な対象になります。今回はオーダーワンピースはお休みしていますが、オーダーワンピースであれば、お客様対象も幅広くなります。)
 

 

正直、着用してプロの目から見ると、完全オーダーメイドでない限り、どの部分のサイズもぴったり!という既製服はないに等しいようです。
だって、人間って、1人の人間でも左右の足の長さや大きさが異なったり、胸の大きさが違ったりするぐらいですからね。(笑)



なるべくスタイルアップして着たい方は、お直しをすることをオススメします。少しの違和感だし、お金がかかるからといって、そこをおろそかにするとせっかくの購入したお洋服が残念なことになったりします。

少しのお直しでも、見た目は変わります。

大人の女性は、お直し代をケチらない!←これ鉄則です。

 


このままでいいのか、お直しをしたほうがいいのかわからない・・というときは、私はとりあえずお直しをしないで購入して何度か着てみます。そして、自分の違和感や、夫からみた感じを聞いて、あとからお直しに持っていくこともあります。

 

 

 

では、新作をご紹介。

 

「ロングシャツワンピース・アナベル刺繍」

 

 

 

 

 

 

 

刺繍のアップ。
こちらの生地のヨーク部分が一番薄いので、秋冬、春も着られます。
メインの白い生地は共通ですが、前にRubyで製作していたシャツの生地より厚手です。(秋冬用のため)

 

ドロップショルダーにドルマンスリーブ。
肩幅を気にせず着用していただけます。
そして、この部分がこのシャツの女性らしいところです。

 

画像だとほんとわかりにくくてごめんなさい。
ロングシャツワンピース・シャツコール(アイボリー)

 

シャツコールなので温かみがあります。
アイボリーがメインの生地のポイントになっているので、3種類の中で一番カジュアルに見えます。

 

ロングシャツワンピース・シャツコール(ホワイト)
メインの生地と同化してしまっていますが、実物はちゃんと異素材の組み合わせだとわかります。

 

実は、シンプルですが、ボタンにこだわりがあって、かなり1個あたりの単価が高いものを使用しています。

 



どの種類もXS、Sサイズ両サイズあります。
 

そして、「HAPPYチャリティBOX」
どこからアイテムを選んでいただくかというと、インスタのこの位置からです。

 

 

 

これが、今回のHPにも掲載している昨年の秋冬のワンピースはEセットに含められることにしました。

 

 

 

そして、下記の部分からが、前身のRubyからのブラウスやパンツが掲載されているところになります。

 

 

どちらこ現在のインスタのページからここまで下がって、気になるアイテムを見つけてください。
お手数をおかけします。

 

 

明日は、縫製担当と打ち合わせがあります。
早めにご予約いただいたお客様は出来上がり次第、ご連絡して、お支払い手続きをしていただいてからお送りします。

まだHAPPYチャリティBOXの購入相談を受付しております。
かなりのお得な価格にしていますので、前に気になっていたアレ、前はそんなに気にならなかったけど今になって気になってきたアレなどをGETするチャンスです。

ちょっとでもわからないことがあれば、ご遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせも嬉しいもんなんですよ。

 

 

 

それでは、また〜。

 

 

 

【店主プチ情報】

今読んでいる本、「ライオンのおやつ」小川糸著。

 

 

 

 

ワンピース気になる~!情報をいち早く欲しい!というお客様はご登録をお願いします。

Rubyリニューアル概要とLINE@配信内容はこちら。

お気軽にどうぞ。
 

友だち追加

 

instagram  shi8818  インスタ強化中。ご登録よろしくお願いします。

 

 

下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村