大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。

 

 

こんばんは。^^

 

 

刺繍ブローチの販売が終了し、ビジネスの勉強を再開し始めました。
昨日、2週間分の遅れを取り戻さないと~と、スクールの動画を見ていたら、どんどん気持ちがしぼんできた。

今月は「商品設計」について学んでいるのですが、4月と比べるとだんぜん難しい~。

 

 

(以下、スクールの資料より一部引用)

商品、サービスのアイディアを出す時に、

 

・「実際にビジネスになりえるのか?
 

・「どのくらい需要があるのか?」
 

・「お客様のお悩みはお金を出すほどに深い?
 

 

★自分が困っている当事者であることから考えたアイディアなので、お客様の気持ちがわかる、と思い込み過ぎるのも危険。



 

もっと色々あるのですが、特にこの部分にガツンときました。

Sサイズ市場は、大手は縮小気味。でもネットショップは増えてきているという印象。ただ、Sサイズのネットショップはお客様の年齢層が若いかな・・。

 


そんな状況のなか、私のSサイズのお店はビジネスになりえるのか?(←お客様にも喜んでもらって、お店も継続できる、私にもきちんと利益が残る)どのくらいの需要?とか、正直そこまでよくわからないー。私が困っているから需要があるんじゃないかと思った。


 

でも
★自分が困っている当事者であることから考えたアイディアなので、お客様の気持ちがわかる、と思い込み過ぎるのも危険。
 


思い込み過ぎるのも危険。
 

 

思い込み過ぎるのも危険。

 


 

 

ひぃー。きゃーー。わぁー。

なんか、4年お店をやってきたことはなんだったんだ。Sサイズのお店を継続できるのか?ぐらいの猛烈な不安。

 

 

あまりにもモヤッとし過ぎて、胸が苦しくなり、スクールのフェイスブックグループにその不安な気持ちを投稿して、勉強をやめて寝ちゃったぐらい。(モヤモヤや、嫌なこと、落ち込むことがあると寝るタイプ)

感覚でやってきたワタシにはグサグサくる内容でした。

 

 

 

綿密にリサーチし、需要を考えて起業している人もたくさんいると思うのですが、ワタシの場合、ここまで綿密に考えていたら逆にお店を始めることができなかったかも・・とさえ思いました。
そうしたら、その私の不安な投稿を見て、担任の先生から電話が・・。

投稿を見て心配して電話をくれました。


 


「しおりさ-ん、今まで感覚で4年もやってこれてたってことはすごいんですよ。

今は知らなかったこと、やってこなかったことをスクールで学んでいるんだから、わからなくて当然です。再構築ですから今までやってきたこと以外で、もっとこうやったら良い、ということをこの期間に考えていくんです。あまり心配しないでください。私は心配していませんよー。だって、良くなるしかないんですから。」とざっくりこんなことを言っていただきました。

 



ちょっとパニックが収まりました。

ひとつひとつ、やっていくしかないんですよね。でも、リサーチひとつにしても、実際にやるとなるとわからないことだらけなんです。そのためのスクール。

それはわかっているはずなのに、すぐ、ひとり興奮して舞い上がって「どうしよー」だらけになるんです。

また、焦りが出ちゃいました。ぺけぺけ。

 

 

ということで、これから昨日やらなかった部分の勉強をしまーす。

 

 

 

 

 

★LINE@やっております。

販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。

RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。

今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

下矢印

 

友だち追加

 

 

instagram  shi8818   過去のアイテムはインスタからどうぞ。

大人の女性のためのSサイズショップRuby

 

 下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村