大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
Ruby刺繍ブローチの販売はこちら。
販売は、本日、5/12(火)23:59まで
おはようございます。
昨日は、私が一昨日ブログで完売を目指してると投稿してから、南城久美子さんをはじめ、南城さん主催のオンラインスクールのお仲間や、お客様が応援してくださって、感激して泣きそうになりながら仕事をしていました。
ちょうど、ブローチが届いたお客様もインスタグラムにアップしてくださったので、初めてリポストというのもしてみました。
インスタグラムもご覧くださいませ。(instagram shi8818 )
さて、最終日の本日も、刺繍ブローチをご購入いただいたお客様が嬉しいブログを投稿してくださったのでご紹介です。
オーストラリア在住のKeiさんがブローチの購入を決めるまでのお話です。
(青文字はKeiさんのブログの抜粋部分。ピンク文字は店主のワタシのツッコミです。)
変わった趣向でアップしてみます。
私は、普段ブローチはつけないのですけど、
GW中にShiさんの刺繍ブローチを紹介する
インスタライブを観て、素敵だなって思って。(いやん、嬉しい)
それで、「ちょっと見てみよう」ってお店をのぞいたら、
もう、どストライクなデザインのブローチがあったんです!!(どれどれ?)
Keiさんがご購入くださったブローチ「Chips」。
こ・・・・これは、かわいい!
そして、間違いなく ウケる!!(ウケねらいのお買い物、ワタシも好きよ)
ポテトチップスはオーストラリア人の国民食と
言っても過言ではナイ。(そうなの~?イギリスのフィッシュアンドチップスでなくて?)
みんな親しみを込めて「チッピー」って呼んだりしています。(へぇー、知らなんだ知らなんだ。面白い!いい事聞いたわ)
これはウケるわ…
というわけで即購入です。(めちゃくちゃ嬉しい)
何が凄いかって、
ブローチというアイテムは私の人生にこれまで
必要がないものだったんですよ。(あらら、そうね。人生に必要ないと言えば必要ないわね)
何なら、この先の人生でもなくてもいい
アイテムだったかもしれないんです。(ふむふむ。ここは冷静に受け止めよう。)
そんな私をお店に向かわせ、
商品で虜にし、即購入させてしまう。(ナニ?マジック起った?)
これは、Shiさんの商品に賭けるエネルギーに
巻き込まれたに他ならないんです✨(なぬなぬワタシ?)
知らない方が売られているのとはワケが違う✨ (はい、私達、南城さんのオンラインスクール仲間です)
売り手にストーリーがあるように、
買い手もモノにまつわるドラマを感じたいんですよね。(ここ大事なとこだから、アンダーライン引いちゃった)
今回は売り手Shiさんのパッションから
私もドラマに巻き込まれちゃいました💕(嬉しいー。嬉しすぎる。)
と、私のちょっとウザイツッコミもピンク文字でいれましたが、リブログしているkeiさんのブログを読んでみてください。
愛が溢れている応援ブログ。しかも、丁寧にショップのページまでリンクが貼られている。
感激でした。心があったかくなりました。
Keiさんとは、Keiさんが主催の南城久美子さんの発信勉強会に参加したことがあって、その申し込みのやり取りや、勉強会の資料や動画の編集を見て、大人で気遣いがあって仕事ができる人、頭の良い人という印象。
そして、Keiさんがブログでご自身の内面を綴った記事が分かりやすくて、共感できたりして、憧れの方でもありました。
そんなkeiさんが、私のインスタライブを見て、こんな風に感じて応援してくださる。泣ける。泣けちゃう。
そしてKeiさんのブログを見て、sayoさんもお買い物に来てくださって、感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
インスタライブのスクショだと、「Chips」のテカッとした艶がわかります。
刺繍ブローチなのですが、ちょっとこちら毛色が違うブローチなんです。それもまたチャーミング
Keiさんが購入してくださったブローチと同じくユーモア系。
こちらもめでたく、売れました。
でも一番ユーモアなのは、ワタシだったりして。
一瞬でもこんな顔ができる自分が不・思・議。
謎なのだ。
残り少なくなってきましたが、まだまだワタシが見初めたブローチがございます。
などなど。
是非ショップまで見に来てくださいね。
Ruby刺繍ブローチの販売はこちら。
こちらもご参考までにご覧くださいませ。
Ruby刺繍ブローチの販売はこちら。
(本日5/12(火)までの期間限定販売です。)
どうぞよろしくお願いいたします。
★LINE@やっております。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。