大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。

(刺繍ブローチの販売時はブログ、LINE@でご案内いたします。)

 

 

 

私、今とってもザワザワしています。

女優の岡江久美子さんがお亡くなりになった・・というニュース。

 

 

 

私のインスタラジオでも少しお話してるのですが、コロナの見解って、本当に人それぞれ。

それは、私と夫も違うし、先日泊りに来ていた姉も。

うちの両親も。

みーんなそれぞれ見解というか、意識、危機感が異なります。

 

 

この5人の危機感を10点を最高値にして表すと、

 

1.母    10

2.ワタシ  8

3.姉?       6

4.ことん   5

5.夫     3

 

 

のイメージ。(ワタシ調べ)

 

 

 

両親は、ことん80歳、母は78歳。 マンション暮らし。

 

 

母は、自分たちは高齢だし、持病を持っているのもあり、かなり気を付けています。家のドアノブの消毒や、マンションのエレベータやポストも消毒していると言っていました。スーパーと病院、ひとりウォーキング以外はほとんど外出していません。私の家に来ても、玄関外で届け物を渡すとか、ウォーキングの途中にベランダに周って窓越しに手を振るぐらい。(笑)

 

 

 

ことんは、外出好き。人と会うのが大好き。今は囲碁やカラオケの集まりを自粛しているので行っていませんが、自転車で山菜取りに行っているらしい。あとたまにウォーキング。

母曰く、帰宅時の手洗いが適当。

山菜を知人に届けに行くときに、たまにその知人の家でお話して帰ってくることがあるらしく、それをとても気にしています。届けた人やご家族に感染させたり、もらってくる可能性もあるのでね。

 

 

で、手洗い含め、そういうことを母が注意すると、ことんは「ちゃんとやってるのに、うるさい!」となるわけです。(ちゃんとやってるというのは、ことんにとってはという意味。おそらく、チャッチャッで済ませているのが私にも想像がつきます(笑))

 

 

それ以外にもケンカのネタは事欠かないのに、コロナでさらにお互いイライラ。

きっと、外出好きのことんは、自粛でカラオケとか発散できるものもない、その上、手洗いとかでいちいち注意されるので余計に「うるさーい!」となってるのだと思います。

 

 

 

うちの姉は、わりと楽観的。

テレビはコロナが・・ということではなく、いろいろなことが情報操作されていると思っています。(それは夫も)

テレビもあまり見ないのと、心配しているとその通りになるよ、という考えなので、ちょっと前まで、道内のお友達の家に泊まりに行ったりしていました。ただ、手洗い、うがいはちゃんとしています。

 

 

 

 

夫は、建築関係の仕事。朝早くから夜遅くまで仕事をしているので、コロナの情報をあまり知らない。

なので、北海道で感染が多くなってきているとか、こういう宣言が出たとかは私が教えています。

そして、マスクがキライ。「キライでは済まされないよ、自分が発症していないだけで、コロナに感染しているかもしれないんだよ。打ち合わせで会うお客さんや会社の人にうつしたらとんでもないことになるんだから、マスクして!」とお願いしています。

でも、少しの時間しかしていないみたい。手洗いはちゃんとしてるんですけどね。

さっき、夫に、「岡江久美子さんが亡くなった。コワイ。ちゃんと対策してほしい。」とLINEしました。

 

 

もし、夫や私の両親がコロナに感染して、自宅待機になった場合、高齢の親に看病させてもまた発症するかも・・と思うと、うちに来て空いている部屋で隔離するしかない、と思っています。

なので、夫にも注意してほしいんです。

 

 

何かの時にどちらの両親も安心してウチに来てもらえないので。

 

 

 

いつも家にいる母とワタシが一番情報を得ているので心配なんだと思います。

これを読んでいる方は、影響受けすぎてる!過剰反応しすぎ!と思われる方もいるかな。

もちろんご自身の判断でいいと思います。これは私の今のザワザワしている気持ち。

 

 

 

でも、そのちょっとの手間で一緒に住んでいる家族を少しでも安心させられるんだったら、そっちに合わせて欲しい。

お家の中で、ひとりは不安、もう一人は「いちいちうるさいなー」と怒りを爆発させてケンカして、何かいい事ありますか?

 

 

 

注意は、したくてしているわけではありません。

不安と心配からです。

その心配は、もちろん「うるさいな」と思っている家族のことも考えてのことです。

 

 

だから、本当は「いちいち、うるさいな。」ではなくて、「ありがとう」のはず。

 

 

 

感染してからでは、遅い。

コロナの収束には時間がかかりそうと言われています。

コロナとの戦いなのに、家族で戦ってどうする!(笑)

 

 

 

もうほぼウチの家族に向けて書いているブログになっております。

でもお友達の両親も、コロナのことで何かしら言い合いになっていると聞いて、そういう家庭多いのではないかと思いました。

 

 

一番大切な人は誰なのか?もう一度考えて行動してもらいたいと思っています。

夫も、頼むよ~。(←ブログを読まない夫だけど) ことんもお願いだよ。

 

 

 

最近、1日おきぐらいで、夜、母に電話をかけることにしました。

寝る前に落ち着いて寝てもらいたいからね。少しでも気分転換になってくれれば。

 

 

 

 

 

 

 

読み始めた本(左)と今日届いた本。

 

他にも注文している本がありまーす。
 

 

 

店主Shiのインスタラジオは4/29迄。(日曜やすみ)

 

毎朝6:45~スタート。(15分~20分)←いつも30分ぐらい話してます。

 

 

 

インスタラジオはこちらから👇
instagram  shi8818 

 

 

 

 

 

 

★LINE@やっております。

販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。

RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。

今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

下矢印

 

友だち追加

 

 

instagram  shi8818   過去のアイテムはインスタからどうぞ。

大人の女性のためのSサイズショップRuby

 

 下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ 

  
ファッション(小さいサイズ) ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 小さいサイズへ
にほんブログ村