大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
[ご案内]
Ruby秋冬アイテム販売期間は10/21(月)昼11:59迄となっております。あと2日!
ただいま、店主の思いつき企画で20日までサンプル送付の再受付をしております。この機会にぜひご試着してみてくださいね。(RubyCLUB会員様限定となります)
サンプル試着をお待ちのお客様は上記の締切ではございませんのでご安心くださいませ。ご試着前に、生地の在庫がなくなった場合などはご連絡させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
ちょっと気恥ずかしいタイトルですが、書きたいと思います。
40歳という年齢が転機となり、より、興味があること、気になる事、やってみたいことをやって後悔なく生きよう!と考えるようになりました。
そこから、好きで、やりたいことをやっています。
「Ruby」のお店もそう。
洋服は好きでしたが、お店をやりたい!なんて思ったことはなく、人からみると思いつきで始めたように見えると思います。あながち間違いでもありません。(笑)
私は要領が悪いところがあり、パートの仕事で壁にぶち当たったんです。
お客様の話を聞きすぎる、何とかしてあげたいという精神が強すぎる。
一見、良いように見えますが、会社にとっては生産性が上がらない、効率が悪いということです。
自分は間違ったことはしていない、それなのに認められていない感じがする。
今流行りの承認欲求ってやつですね。それが強くなりました。
対応としては悪くないのに・・と自分でジレンマに陥り夫によく愚痴を吐き出していました。
「それがお前の良いところなんだから、もう査定とか気にせずに自分がどうしたいかでやるしかないよ。」
それはわかっているんだけれど、査定も気になるワタシ。負けず嫌いのところがあります。
一番上に行きたいわけではないけれど、査定で一番悪いのもイヤ。(笑)恥ずかしい。
そうグチグチ言ってると「往生際悪いわ~」と、ごもっともなことを言われました。
自分の信念は貫きたいけれど、会社からもどうにかそこを評価してもらいたい。
今もその気持ちは全くないわけではありません。
でもある時に、こんなに自分の良いところが明確になったのならば、私の良いところを生かした何かできることはないかな?と考えたんです。
そして、行きついたところが、このお店でした。
自分の背が低いことで、着たい服が服に着られてしまって着られない、ミセスの売り場だとサイズが大きくてしかも着たいデザインが少ないということ。
その思いと、自分の良い面を活かした仕事がしたいという気持ちからです。
なので、お金も貯めずに(笑)パートの仕事をしながらやってみようと始めました。
アパレル経験も販売業の経験もありません。
まして、自分でお店をするにあたり、いろいろな人に会いに行って自分のやりたいことを話して協力してもらう必要があります。
初めて尽くしでした。
色々な方の協力を得てお店を始められました。
「好きなことをやっているんだからストレスないですよね。」と言われたことがあります。
「ないです」と言いたいところではありますが、あります。(笑)
ストレスというか、自分で勝手に決めている期限や制限にプレシャーを感じます。こんなんなら
普通にパートの仕事だけしていた方がラクじゃないか、お金も貯められるんじゃないかと思うこともあります。
それも自分が選んでいて今があります。
思いがけないことで落ち込んだり、気にしたり、どうしてよいかわからなくなることもあります。この先どうなるんだろう・・なんて途方に暮れそうになることも実は沢山あります。
でもそんな苦しい時に、いつも身近な「愛」に助けられているなと感じます。
夫を始め、家族や友人、お仕事仲間、そしてお客様。
お客様からいただくメッセージは本当に嬉しく、励みになります。
中には、私のブログを読んで絶妙なタイミングで応援のメールを下さったり、もう十分に当店の洋服をお持ちのはずなのに、ブローチをいくつも購入してくださったり。
やり取りで「愛」が伝わってきます。
今回も、大阪に行って横田志穂さんやMIYUさんに会い、勇気をもらいました。
そして、大阪から北海道に戻る日の朝、小柄ではないけれど数年前からずっとブログの読者だったという女性から長文のメッセージ付きでLINE@の会員登録がありました。
そのメッセージには、「なぜ私のブログが好きで応援しているか今年になって分かった」ということが書いてありました。私のブログを通して自分を見つめ、やりたいことを見つけ行動している、そんな方がいる。
私の気付かないところで、こんな方がいるんだと思うと、感激して涙が出そうになりました。
日々の何気ない生活の中で、こんな風に思えるようになったのは、今、南城久美子さんから受講している「愛たま継続講座」のおかげかもしれません。まだまだわかっていないところもたくさんあるので大きなコトは言えないのですが、「愛」というコトバが身近になりました。
(メール講座がありますよ)
自分の身に起こることは全て「愛」から起きている。
楽しい、嬉しい、だけではなく、悲しい、苦しい、思いも自分だけの感情。
どんな感情も、唯一自分だけが感じることができる喜び、という考え方です。
悲しい、苦しい思いよりは、楽しい、嬉しい思いをたくさん感じたい!それは自然なことだし、もちろん私もそうです。
でも「起こること全てがアトラクションだとしたら?」(←南城久美子さんのブログより)
やってやろうと思いますよね。乗り越えてやろうじゃんって。
だからそんな気持ちを呼び起こしてくれる、悲しい、苦しいという一見、負と思える感情も「愛」と言えるのかなと解釈しています。
そんな風に考えるんだーって目からウロコだったけれど、少しずつ、少しずつ私の中に浸透してきている気がします。
そんなことをシミジミ感じているこの頃。
本日、48歳の誕生日を迎えました。
自分おめでとう!
皆さま、たくさんの愛をいつもありがとうございます。
志穂さんに前より表情が優しくなったと言われました。
そうなのかな。でもこの写真は確実に志穂さんの娘ちゃんに癒されたからよ。
★LINE@始めました。
販売のご案内やミニイベントをいち早くお届けいたします。
RubyCLUB会員様もご登録をお願いいたします。
今後、販売等のご案内はLINE@に移行して行く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタグラム更新中!
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
