大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
サンプル送付、自宅サロンでのご試着が全て終了しました。
6月下旬から7/1までにご注文いただいたお客様の商品発送は今週末を予定しております。
発送前にご連絡いたしますので、もう少々お待ちくださいませ。
お金についての考え方に興味津々。
宮本佳実さんの本を読み返し、好きな本田健さんの新刊も購入。これはまだ未読。
お金はエネルギーの交換。
若い頃は無駄買いも多かったけれど、特に40代になってから、お得感や、あったらいいよね、で買うのではなく、気に入った良いものを買うようになりました。
そして、自分の感性を磨けそうなこと、やってみたいこと、会いたい人、挑戦してみたいことにお金を使ってきました。
本当は、メンテナンスしてまで何年も使っていたロエベの財布がボロボロになったので買い換えようとしていていました。
ちょっと前に、今の私には背伸びしてるブランドかもしれないけど、なりたい自分の先取りをしたい気持ちもあり、また何年も使うだろうからと思って第一候補のブランドと他のお店も下見してました。
夫が、やっぱり最初に見たブランドの財布が断然いいよ、と言ってくれて後は色を悩もうと一旦保留にしてました。
そんな時に、気になっていた講座のスタートが決まり、遠方だけど行きたい気持ちが高まりました。
夫に相談。
どんな内容なの?って聞かれたけど、うまく説明できなかった。
どんな自分も認めて受け入れる講座だよ、って言ったけど多分夫は、そんなの当たり前じゃない?と思っている。(笑)
あなたが今、その人に興味を持っていて好きなことは知っているよ。
でも直接誘われたから行かなくちゃ行けない気になってなってない?
もちろん、誘われたから嬉しい気持ちはある。
でも金額も私やうちの家計にとっては大きいし、あまり興味のない講座を断れない〜ってお付き合いで行くほど私はへなちょこではない。
夫は、内容はよくわからないけど私が決めたなら行っておいでと言ってくれたから行く。
講座も行きたいし、お財布も新調したい。
でも今回は講座を選びました。
お財布は旅行用として使っていたものを普段使いにして、お財布はゲットできるまでワクワクして待つ。
自制も必要。(笑)
お金に興味津々のわりには、お店の会計放置していて慌てて領収書の分類を始めました。
会計事務所にそろそろ来てください、と呼ばれております。やばば。
こんな自分も認めよう。
instagram shi8818 過去のアイテムはインスタからどうぞ。
