大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
つい先日、この映画を観てきました。
「今年のアカデミーの最優秀作品賞を撮った映画」。
ということも、お客様から教えていただいたぐらいだったので、最初は内容も知りませんでした。
お客様が観たいと言っていたあと、ウチの夫も観たいと言いだしたので、あらすじをチェック。興味がわき、行くことになりました。
天才黒人ピアニストとイタリア系用心棒が差別が色濃く残るアメリカ南部へ演奏旅行へ行くお話です。
「グリーンブック」とは、黒人が利用可能な施設を記した旅行ガイドブック。
天才ピアニストでも、行く地域によってはこのガイドブックに掲載されている宿しか泊まれなかったりします。
人種も性格も全く違う二人が車の中でする会話、行く先々で起こる差別問題。
3週間の旅を通して、この二人の関係も徐々に変化していきます。
笑えるところもありますが、ホッとしたり、ジンとして胸が熱くなったり、時には涙したり、観ている私の感情も変化しまくりでした。
完全に号泣させない、やりすぎない?感じがいいのかな~と思いました。
(私は、号泣作品も好きですけどね)
とても良かったです。
昨年末に「HELP」、「DREAM」と黒人差別を扱った映画を観ていたので、トイレが別というのは知っていたのですが、
ホテルやレストランもそのような方針のところがあったり、ただバーで飲んでいただけでも絡まれたり、高級紳士服店で試着させてもらえなかったり・・いろいろなことが起こります。
映画を観なければ、どれも知らなかったことばかり。
今は、もちろんこのような露骨な差別はないにしても、どんな感じなんだろうと思いました。
映画や本はいつも知らないことを教えてくれます。
この映画、レイトショーで観たのですが、なんとほぼ貸し切り。
私と夫とあと1名のみ。話題作なのに、映画館大丈夫か?と心配になりました。
今年映画館で観た映画。
「こんな夜更けにバナナかよ」
「FIGHTERS MOVIE」
「グリーンブック」

instagram shi8818