大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
本日、夏服を発送いたしました。
発送前にご連絡させていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。^^
ほんとにほんとのにわかファンでお恥ずかしい限りですが、Wカップ、とっても応援していました。
直前の日本代表の試合も観ていなかったですし、もう知ってる選手は数人ってな状態。
(知っているのは長谷部選手、本田選手、川島選手、長友選手、吉田選手、槙野選手、香川選手、岡崎選手ぐらい)
もちろん「大迫ハンパないって」もWカップが始まってから知りました。
まさに4年に1度の超にわかファンの代表です。
なのに、今回のワールドカップで、盛り沢山のいろんな感情が。
日本戦4試合は全てオンタイムで応援しました。
でも第一戦目は、夜仕事をしながら。それ以降は、かぶり付き状態でした。
予選3戦目の最後の時間稼ぎパス回しに国内、各国からの賛否両論。
韓国元代表の「韓国は美しく敗退したが、日本は醜く16強に進出した」発言には、がっかりを通り越して呆れました。
(そして、何年も前のWBC(野球の国別対抗)で、バッターに立つ韓国選手が内角を攻めたボールをまるっきり避ける気配もなく、デッドボールをねらって何人も塁に出てガッツポーズをしていたのを思い出しましたわ。)←根に持つタイプですみません。
個人的には、最後のパス回しは予選突破のための闘い方のひとつ、という認識。それよりも、あの試合勝てる試合だったな・・と思ったので消化不良でした。←エラそうですみません。
実は、1戦目、2戦目と勝手にゲンをかついで、夜はカツ丼を食べていました(笑)
(野球でも、今日は勝たないといけない!という時はカツ丼を食べて応援しています)
2戦目は、カツ丼+キブンは綾瀬はるか、で普段買わないコカコーラを用意して飲みながら応援。
その甲斐?あり2度も追いついてなんとか同点で終了しました。
そして、カツ丼を食べなかった3戦目。
負けてしまいました。
ちなみに応援の時に食べるカツ丼は、北海道のコンビニ、「セイコーマート」のカツ丼です。(お店で作っています)
500円という値段のわりには美味しいです。
決勝は、FIFAランキング3位で優勝候補でもあるベルギー。
こりゃ、また食べないと・・と思い、夜ご飯はカツ丼、試合中はコカ・コーラを飲んでアイスを食べて熱烈応援でした。
先制した2点のゴールは惚れ惚れする感動的なシュート。
昔、よく決定力がないと言われていた日本なのに、こんなにすごいシュートを打つ選手が今や日本にもいるんだなーと思いました。
でも、またまた昔の話ですが、ワールドカップで先制していた日本が、ロスタイムを含めた最後の何分かでオーストラリアに3点入れられて負けたことがあったんですね。それを観ていたので、「いやいや、2点なんて全然安心できない」と言いながら、「守備大事!守備守備。ぎゃー、あぶなーい」と叫びながらヒーヒー言って応援していました。
そしたら、本当に最後の最後で逆転。あんな終了間際に~
もう時間がないことはわかっていたので、ボー然。
終わった選手たち、西野監督もボー然。
しばらく真っ白になったと思います。
DFの昌子選手が芝生にうつ伏せで倒れて拳で芝をバンバン叩いて泣いていた姿にとても心を打たれました。
私も悔しすぎてその後眠れるだろうか・・と思ったぐらい。
そして、昨日の夜、テレビで日本戦のダイジェスト的な振り返りをやっていたんですね。
それを観てると、この4戦全ての日本の戦い方や戦う姿勢、素晴らしいゴールや必死のディフェンスを見てると鳥肌が立ったんです。
スポーツで興奮する試合はあり沢山ありますが、鳥肌が立つ試合ってそうそうありません。
試合後、少し経過して改めて観て鳥肌が立つってすごいなーと、西野ジャパンはものすごかったんだなと感じました。
現時点でロシアWカップのベストマッチとも言われているほどの試合。
こんな試合を日本がやるなんて。にわかファンの私がかぶり付きで観られたなんて。
西野ジャパンに感謝です。
私は、舞台やライブ、スポーツ、展覧会など、ピンときたり、ちょっとでも興味があったら積極的に行くようにしています。
その方が、自分の感性が磨かれるような気がしているからです。
大迫も、乾も、原口も柴崎選手さえも知らなかったワタシ。そんなワタシが観ても今回のワールドカップはすごかった!
こうなったらベルギーを応援します。
そして、長谷部選手と本田選手の代表引退。
とっても寂しいですが、12年間もキャプテンとして日本代表をまとめるのは口にするのもおこがましいほど大変でプレッシャーもあったと思います。お疲れ様でした、という気持ちももちろんありますが、寂しいー。
本田選手も、何と言われようと自分のスタイルを崩さず本田流を貫いているところが私は好きでした。
あー、寂しくて悔しくて、でも鳥肌が立つほど感動して。
そして、みんな、一人一人ここまでたどり着くため、様々なドラマがあって。
もう、何とも言えない気持ちです。
数日、西野ジャパンロスになるかもです。(単純)
ちなみに西野監督の顔も好きです。
instagram shi8818