夕方の道内番組で、昨日のファイターズファンフェスの映像を観ました。
大谷くんの笑顔が可愛くて胸キュンしました。
でも、行ってしまうのね、あなたも・・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
正直、寂しい思いの方が強いです。でも高校卒業からメジャーを希望していたのはわかっていたこと。
ここはグっとこらえて、「大谷翔平選手」の新しい門出を応援したいと思います。
画像はお借りしています。
そして、この人が挨拶したのがジンときました。
ファイターズのかつての守護神、「武田 久投手」。
身長170cm、39歳。
06年最優秀中継ぎ投手、09.11.12年最多セーブ投手。
オールスター戦出場 5回。
小さな身体でとてつもない活躍をしてくれました。
ここ数年は怪我による手術の影響で2軍調整が続いておりました。球団から今季での引退を勧められましたが、奥様の「まだやれるんじゃない?」というコトバで「そうか、まだやれるか!」と思い現役続行を表明していました。
来年からは古巣の日本通運で選手兼コーチとして原液を続けるそうです。
私が、CSや日本シリーズのチケットを必死で取って何日も応援に行っていた頃、めちゃめちゃ活躍していた選手。個人的にはとても思い入れのある選手です。
よく「引き際の美学」なんていうコトバを聞きますが、私は現役にこだわる選手が好きです。(もちろん否定はしません)
サッカーの三浦知良選手も大好き。
カズ選手が「まだもっと上手くなれる気がするから、現役を続ける」と言っていたのを聞いたことがあります。
いわゆる最盛期を過ぎた選手に「もう引退すればいいのに・・」なんて言葉を口にする人もいますが、私は絶対言わないコトバ。カラダがキツくなっても、「まだやりたい、続けたい!」なんて思うことはすごいことだと思うのです。
そんな好きなことに出会って未だ夢中なんて素敵すぎます。
武田 久選手の奥様はきっと本人が納得するまでやっていないと思ったから後押ししたんだろうな・・と思います。
そして、「ファイターズが大好きです。ファイターズファンが大好きです。北海道が大好きです」と言った挨拶、テレビでしたが胸が熱くなりました。思う存分野球人生を全うしてもらいたいと思います。
そして、最後はこの方。
守備のクローザー、「飯山裕志選手」。
目立つ選手ではありませんが、堅実なプレーと真面目な人柄でとても人気のある選手。
怪我以外は常に一軍のベンチにいるのですが、守備のスーパーサブ。
練習時の真剣なオーラーがすごく、OBでさえも声をかけられないほどだったと聞きます。
選手生活で出場試合数より打席の方が少なかった選手。
プロになって20年。ずーっとサブでしたが、誰よりも練習熱心で真面目な選手。派手ではないけれどファイターズにとって必要な選手。
今まで新庄選手、稲葉選手、金子選手などスタープレーヤーの引退セレモニーを見てきました。
この飯山選手はスタープレーヤーというわけではありません。でも、だからこそ、絶対行きたかった。スタープレーヤーではないからこそ、飯山裕志選手の最期を目に焼き付けたかったのかもしれません。セレモニーでは本当に球団から、チームから、OBからファンから愛されていた選手だということを痛感しました。私も、周りの人々も号泣でした。
プロ13年目で打った最初で最後のホームランに鳥肌がたったのは今でも鮮明に覚えています。
来季からは2軍の内野守備コーチでファイターズを支えてくれます。(あー良かった、お別れじゃなくて)
まだまだ続く3人のそれぞれの人生。
自分の思うように決めた道を進んでいる人は凛としていて、とても美しい
大谷選手のマイケルジャクソン
前に「あーん、もう大谷くん、誰と結婚するのかしら?」と真剣に考えていたら夫に「気持ちわりーな」と言われました。
なぜ?
ただいま、ダニエルウェリントンさんのモニターをさせていただいております。
15%OFFクーポンコード:ruby1020
有効期限2017/12/31まで
さらに、11月22日から11月27日まで、ブラックフライデーセールが開催されるようです。
セール期間中:・腕時計を購入で交換ストラップ無料・Dapperシリーズ全品25%OFFで、交換ストラップ付き
と超🉐となっています。