時間がかかりましたが、とうとう読み終えました。
アパレル業界の仕組み、衰退している原因、現在の消費者の動向、新しいビジネスモデル、独自の理念で展開している会社の紹介。
アパレル勤務経験なしの私には知らないことばかり。とても勉強になりました。
今までのアパレル業界の仕組み、商品の企画〜縫製、価格がどのように決められてきたのか、驚くことばかりでした。
セールについても考えさせられました。(当店は受注生産なのでセールは行っておりません。)
本を読んで、自分のやり方は間違っていないなと感じました。むしろ規模が小さすぎてこのやり方しかできないだけなのもありますが(笑)
そして、独自の理念で展開している会社にうちの取引先が〜。と言っても小さ過ぎる取引ですがなんだか嬉しかったです。
そして数年前に「ここに行きたい!」と思って京都まで足を運んだミナペルホネンさん。
この本を読んでやっぱり素敵なお店だなと思いました。デザイナーさんの皆川明さんの考え方が素敵すぎる。ミナの生地も憧れです。
東京の店舗に77歳の男性店員さんがいるそうです。
次回東京に行った時には絶対行きます!
また、目標でーきた。

ただいま、Rubyでは秋冬アイテムの準備中です。販売は10月上旬を予定しております。
楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
いつかのピアス。