先日ドラッグストアで行った時のはなし。
(最近こばなしが多いかしら?)
昨年、イベントで教えていただいてからふき取り化粧水として使っているオイデルミンないかな〜と探しました。意外と置いているところが少ないのであればラッキーぐらいの気持ちで。
オイデルミン、ご存知でしょうか?
資生堂のロングセラー商品。
レトロな瓶とピンク色の除去化粧水です。
残り少なくてピンク色がわかりにくい。
昔の化粧品!って感じの匂いもします。
とてもリーズナブルで、今でも残っているということは固定ファンがついているということ。
使用感も良いのでまたリピートしようと思いました。(匂いが好きではない人はいるかもしれません。)
探し出せなかったので会計の時にダメモトでお店の方に聞きました。
「オイデルミンって置いてますか?」と。
お店の方は皆さん20〜30代。
私の担当の人はピンときてない感じだったので、時間もなかったので「あ、すぐに分からなければいいです」と言いました。
すると、隣のレジの女性が「あ、わかるかも」という反応をしてくれて薬周りを担当している年配の男性に持ってきてもらうようにお願いしているようでした。
へぇ、私でさえ教えてもらわなければその化粧水の存在自体を知らなかったのに私よりグンと若い人でもわかるんだ。お店の商品、相当把握してるのだなぁ。しかもその年配の男性も化粧水の場所わかるのかしら?と不思議だけれど、さすがだわと思って待っていました。
その男性がレジの女性に渡したものは、
なんとこれ。
便秘のクスリ!!!
ウケました。(≧∇≦)
「あ、薬ではなくて昔からあるピンクの化粧水なんです。」と言うと、そのお店の女性は真っ赤になって「す、すいません。
」と。

めちゃめちゃ恥ずかしそうでした。
そして私のレジを担当した女の子が「惜しい!」と突っ込んでまいました。
確かに惜しい!
オイルデルとオイデルミン。
似過ぎてました。
私も思わず「惜しいっ!」って言ってました。(笑)
やはり、あの昔からの化粧水にすぐに反応するわけがないんだわ。
そしておそらくそこのドラッグストアには置いてなかったと思います。前はイオンの化粧品売り場にありました。
でも間違っていても、隣のお客さんの要望にすぐに反応してくれた事には感謝です。
しかし、私は万年便秘症なのでオイルデルも気になってきました〜(((o(*゚▽゚*)o)))
なんだかホンワカした出来事でした。
ダニエルウェリントンから新作が出ましたよ。
ご検討されている方は、よろしければ下記のコードをお使いくださいませ。
・15%OFFコード ruby(有効期間は4月30日まで)
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。