昨日は仕事後、縫製担当の大西さんのアトリエへ打ち合わせに行ってきました。
14時半に着いて終了はなんと19時少し前。4時間半も!春服の仮縫いをしていたらあっという間の時間でした。
 
全体のバランスはもちろん、ポケットの大きさや位置、袖口の始末、ボタンの位置などチエックするところが沢山。
仮縫いの生地(シーチングと言います)は、実際につかう生地と異なりますのでそこは私の妄想と大西さんの経験則で判断。
 
{1FD9B4CC-A887-466C-820B-F3D73572FBF5}
こちらもかなり幅を狭めました。
さて何ができるでしょう?(笑)
 
ほとんどの時間、真面目に打ち合わせをしていましたが(笑)、話の中で大西さんがワンダーコア以外にレッグマジック(どちらも健康器具です)も持っているという話に。
 
私は現在、親から借りたレッグマジックを一日一回(少ない?)やっているので「50回で足が毎日筋肉痛なんです」と言うとなんと大西さんは100回やっている!と。
 
え、えーっ!
 
 
完全に負けている(^◇^;)
 
 
私も徐々に回数増やしていくぞ!と決意しました。
横のバーに付くまで足を広げると、逆にラクになるのでなるべくゆっくり、バー寸前で止めてギーコギコ?
手はなるべく力を入れず支えるだけにしようとしていますが、最後の方になると疲れて、どんどん手に力が入り、終いには上半身に力が入ってぷるぷる。
 
これでお腹周り~お尻についた贅肉を何とか減らしたいです。
 
{CBCA321F-050B-4323-9D44-682A0A726616}
これ、数年前に流行りましたよねあせる
 
ちなみに開脚ストレッチですが3週間は経過しております。基本のストレッチをするのは前より断然ラクになりましたが、開脚をするとまだまだそんなに足が開きません。2週目ぐらいから変化があまりない感じです。やり方がイマイチなのか、股関節がおかしいのか?
うーん。( ̄▽ ̄)
続けてみます。
 
頑張るぞー(^O^)/
 
今日はこれからあの方とリンリン密談いたします。ラブラブ
 
 

下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ