こんばんは。
昨日からRubyの秋冬アイテムの販売をスタート致しました。
初日からサンプル送付のご依頼、ありがとうございます。

毎回毎回、妙なプレッシャーに押しつぶされそうになります。
しかもホームページ編集中にこんなタイトルの雑誌
が届いてしまい、後ろ髪を引かれつつ作業に追われていました。
内容はショッピングセンターやファストファッション、ZOZOTOWNなどの大型ネットショップの繁栄で百貨店のアパレルブランドが大変だということでした。
確かに仲良くしていただいている女性からも以前に「アパレル業界の不況」の話を少し聞いておりました。
それを聞いた時、私なーんにも考えないでお店を始めたんだなと気付きました。
私はひたすら単純に洋服に対する自らの経験や思いを、「絶対に同じ気持ちの女性がいるはず!」と思って、それだけを信じて行動してきました。
本には昔と比べてお客様が買う洋服の単価が大幅に下がっているとグラフで示されていました。
確かに、プチプラブームすごいですものね。納得です。
当店は、大量生産ではないため、お求め安い価格にすることはとても難しいです。
生地も大量発注はしておりませんのでどうしても経費がかかります。
その代わり私が「何とかならないかな・・」と感じてきた袖丈や着丈の修正できるものは初めからお好みの長さでお作りしています。他の部分についても、お客様の体型のお悩みを伺ってできるだけのことをご提案させていただいています。
一般的には出来あがった製品(洋服)をほどいて、サイズを直す工程こそが、相当な手間となるため、お直し代金が高くなるそうです。
Rubyでは受注生産だからこそできる、サイズの修正をパターン(型紙)から直してお作りしています。(簡単な丈修正の場合を除いて)
イージーオーダーに近い感じでしょうか。
型紙を訂正することも本来は手間だと思います。
こんなことができるのも、縫製担当の大西さんが当店の一番のウリを理解し協力をしてくださるからです。
こんなことができるのも、縫製担当の大西さんが当店の一番のウリを理解し協力をしてくださるからです。
なかなか、ここまでやっていただける方はいません。
そして、生地は私が心地よいと思える生地しか使っておりません。
Rubyの服を手に取っていただいたお客様には必ずといっていいほど、「生地がいい~」と言っていただいています。
いつかは…という夢はありますが、まだしばらくこのスタイルで地道に展開していくと思います。
2015年3月にオープンして今回の販売で6回目です。
毎回、販売を楽しみにしていて、他であまり買わずに、新作を待ってくださっているというお客様もいらっしゃるようになりました。
おかげ様でサンプル送付は少し混みあってきております。
サンプル送付受付期間は販売期間より短い10/15(土)までとなっております。
一度当店の洋服を手に取ってみていただけると嬉しいです。
新作のパーカーは手に取っていただくと手が込んでいることがわかります。
ダニエルウエリントン
15%OFFコード ruby(有効期限は11/30まで)
下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。