こんばんは。
ここ数日、首がモゲそうなほど固まっているので仕事帰りに治療院へ行ってきました。コリをほぐしてもらって鍼もしてきました。

治療してもらった直後は良いのですがね、また凝り固まってきたような気がします。
身体を緩めることが苦手な私。
寝て起きたら更に凝り固まっていたという事も多々あります。

気は緩められるのになぁ〜(^∇^)


さて、お客様からご注文いただいていた白シャツとプルオーバーが出来上がりました。

販売期間ではありませんが、夏服のご注文の際に白シャツが欲しいとご相談を受けていました。
少し前に、私が使ってみたいと考えていた白の生地を種類違いで購入していたので、新しい生地での製作となりました。

いつもご愛顧をいただいているお客様からのご相談は、縫製担当の予定を確認して特別に受け付けることがあります。


{47AD38CC-AC51-425E-A0B6-AD026A8B5635}

以前に販売した「基本の白シャツ」の生地より少しだけ薄手の生地。コットン100。


{E0D7283F-75A1-4BED-8FFD-8778F97A8721}

こちらもコットン100なのですが、生地自体に風合いをもたせた生地です。
私はこの生地で白シャツを作りたいなと考えています。カジュアル感のある白シャツになると
思います。

{1B6239C3-94C4-4C22-9CAA-BEADF0966F0E}

パターンのあるものであれば、販売期間外でもご相談下さいませ。受付可否、納期など含めてできる限りご対応をさせていただきます。

そして、昨日もアップしたこの話。

現在、「デニムのタイトスカート」の販売を検討しています。
お客様曰く、なかなか理想の形とサイズが合うものがないそうです。
デニムスカートは年間を通して着まわせるアイテム。タイツ合わせも可愛いですよね。


{D8A0BA3F-F65E-4E30-89A4-8EF6386C32D1}

イメージはこんな感じです。(画像はお借りしています)

しかーし、デニム生地。これがちょっと厄介汗(いえ、それがデニムの醍醐味?)
加工していない生地であればお作りできそうなのですが、そうなると激しく色移りする事になるので、ご自身でデニムを育てたい!育てても良いので欲しい!という方限定での販売にするか思案中です。
(デニムの加工をお願いすると加工だけで有名ブランドのジーンズの価格になってしまうのです。現在、加工ではなく、洗いだけ依頼をしてどのような感じになるのか問い合わせ中です。) 
注)市販のデニムも色移りはします。

お作りする事になれば、できれば岡山のジーンズ生地で、と思っておりますが、ご意見をいただけるのであれば生地を含め、検討いたします。
万が一、デニムスカートに興味があるというお客様がいましたら下記アドレスにメッセージをいただけると幸いです。お問い合わせがない場合、準備に時間を要する場合は一般販売ではなく、個別の対応となる可能性がありますのでご了承ください。
Ruby秋冬物の情報はちょこちょこブログで掲載していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。



15%OFFコード ruby(有効期限は11/30まで)

本日もお読みいただきありがとうございました。