せっかくの旅行ですが、夕方から雨が降ってきました。
それでも楽しい足湯。
草津温泉の湯畑。
硫黄の匂いがぷんぷん。
故郷近くの硫黄山を思い出す~。
草津温泉のお湯は80℃。
ラジエーターで温度を下げて配湯しているらしいです。
この足湯も結構あちちでした。
浸かれるようになるまでかなりの時間がかかりましたよ。
最後は浸かれましたが、出た時には足が真っ赤っかになってました(笑)
身体はぽっかぽっか。
残念ながらメインの門は改修中

その代わり改修のために剥がした羽目板から出てきた壁画を見ることができました。
今年は徳川家康が祀られて400年の記念の年だそうで、御朱印帳デビューしてしまいました。

とりあえず(笑)観光した世界遺産一つ追加!です。(*^◯^*)