本日は、お天気が良かったですが、事務作業DAYにしていたつもり。

が昼間は芝生に水を撒いて終わった・・クローバー


って何てこったの休日。


やる気を起こそうとお仕事仲間の様子を伺ったりして、ヤルゾー!と思うのですが、ちーん。

なぜにこんなに眠いのでしょうか。私が知りたいです。


これじゃいかん!と思って野球を見ながら、領収書の整理をしてみました。

手帳と首っ引き。なぜこの日にこのお店に行っているのに領収書がないの?カードで支払っている分の

レシートが見つからないモノがあるわ( ̄□ ̄;)


ためると大変ですよ、と言われていた意味がようやく分かりました。

税理士事務所の方に質問しまくりメールを送りました。


経理仕事以外にもやっておくと良いことが満載。

家で一人でやると眠気に負けるので、こんど街のカフェでだれか一緒にやりませんかー?と誘ってみたりする。私。



先日購入したこちらの本。

とっても良かったです。



image

共感できるところあり、ばっさり両断される箇所あり(笑)

とても勉強になるし、考えさせれました。


心に残ったことは、


1)「着ることに迷ったり、苦手だったりする人は、人生でもついよそ見をしたり、脇道にそれてしまったりして自分が分からなくなっているのではないでしょうか?」

「着ることと生きることは同じ」です。


2)オシャレな人は自分のサイズを熟知しています。

サイズにとても厳しいからおしゃれがうまくできているのです。小柄な人は面倒くさがらずにお直しを。

 確かに当店の試着会に来られるお客様は小柄でもサイズに妥協しません。沢山試着してもきちんと吟味してご注文されます。


今は敢えてオーバーサイズなものを着たり、小さ目なものを着たり「崩し」が入るのがおしゃれという時代です。サイズぴったりというのは今はオシャレの本筋ではなく「前提」。

崩しは、基本を抑えた上でこそできるもの。今や、自分のサイズの基本を知らない、サイズに疎い人というのはそれだけではおしゃれに見えない時代なのです。


以上本より抜粋させていただきました。


うーん、納得です。

オーバーシャツが流行っていますが、小柄な私達にはどのシャツも基本大きい。

だからオーバーシャツコーデなの!というのは私も違う気がします。ご自身のサイズを知ったうえで、これくらいの大きさならオーバーシャツとして着てカッコいいかな?というサイズをまた熟慮して見極めないといけないと思います。


お直し代金は安くはないですが、合わないまま着ているよりも1着服を減らしてでもきちんとお直しをした方が格段に素敵になってオシャレ度がアップします。

(こちらも本より一部抜粋させていただいています。)

その点、当店は着丈、袖丈は無料で修正してお作りしております。幅を詰めたい、脇を少し広げたいなどにも有料ですが対応しております。

何かあればご相談くださいませ。



ものすごく説得力がある本です。

私のバイブルに追加決定です。


おしゃれに迷われている方、お薦めですよ。ラブラブ



image

ただいまダニエルウェリントン のモニターをさせていただいていおります。

私の選んだ時計は「Dapper York 34mm」・ローズゴールドです。

15%割引クーポンコード:ruby
こちらのコードの有効期限は16年6月30日までです。
HPを見ると6/16までだと腕時計購入につき、無料でベルトをプレゼントと書いてありました。

オトク期間ですね。恋の矢



下記をポチッと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」を応援していただけると嬉しいです。