こんにちは。
本日はマキシスカートのご紹介です。
半袖のマキシワンピースがあったらいいな!というご意見があったのですが、夏は特にワンピースが作りたくなる性分の私。販売するワンピースが多すぎるので着回しが効くマキシスカートを製作しました。
生地見本、何点か候補がありました。綺麗な色が揃ってる生地、カットソーに良さそうな生地。
でも、しかし!少しだけ重みがありストンと落ち感のあるスカートを製作するにはやっぱりコレでしょう!という生地を選びました。
それはやはり候補の生地の中でお値段がダントツに良い生地でした。
カジュアルな洋服なのにお値段が張ってしまうのはどうなんだろう?
生地単価を抑えて夏らしい色を楽しんでもらった方がいいのかな?
相当悩みました。

しかし、プチプラ価格のマキシスカートは市場にたくさん溢れています。(なかなかSサイズ用はありませんが)
Rubyは、大人の女性のための洋服ショップ。
上質な生地のアイテムをひとつひとつゆっくり揃えて戴きたいので、思い切ってこの生地で販売いたしました。
といっても価格、これでも頑張って抑えていますよ。

ドレープたっぷりのマキシを作るには生地も沢山使います。
そして、この価格ならば色はなるべく長い期間履けた方がいいかなとチョイスしたのはチャコールグレー。
ベージュピンクとか薄い色も鮮やかな色もありました。個人的には他の色に心惹かれましたが一番合わせやすく、長いシーズン履ける色として決めました。
ここ、葛藤しました。(笑)
ネットでは生地の感じがあまり分からないかもしれませんが触ると心地いいサラッとした生地。試着会にご参加される方は触ると落ち感があるコトを納得していただけると思います。
マキシスカートを作るにあたり、帯広のyokoさんに生地見本を参考までに幾つか見ていただきました。(色味も含めて)
そしたら「全然違うね、やっぱりこっちだわ。」ということに。
お求め安い価格の生地は色も豊富だったのですけどマキシスカートにするなら断然こっち!となりました。
もちろん、縫製担当の大西さんも。
ということで様々な葛藤がありましたが、こんなマキシスカートが出来上がりました。
製作のエピソードでした。(^-^)/