こんにちは。

昨日は、私の師匠Qualiteの美香さん主催の「長谷川朋美さんのトークイベント」でした。

じゃ、じゃーん。

素敵女子の2ショット。


なんと、約60名のご参加。

圧巻です。

あまりにも人数が多かったので写真に収まりきらないと思い、写真撮影は遠慮しようと思ったぐらいでした。ビューティマインドのお仲間YUKIさんがカメラマンとして奮闘していました。




同じビューティマインドレッスン修了生のMIKIさんと私は受付を担当しました。
そして、司会の正木ようこさんのテキパキした仕事ぶりに惚れてしまいました。ラブラブ

思いの他、主催の美香さんがものすごく緊張されていて、私達もそんな美香さんにびっくり。
美香さんにとって正木さんのフォローはとても心強かったと思います。

きっと、このイベントにかかるプレッシャー、尊敬する長谷川さんを招いての進行、60名もご参加くださった皆さんを目の前にしての感謝の気持ちなどあらゆる感情が入り混じってしまったのだと思います。
でもきっとご参加された皆さんもそんな美香さんの人間らしい部分も微笑ましかったのではないかと思います。

長谷川さんの新刊。

今日のこの日まで書店で購入せずに我慢しておりました。
サインもしていただき、読むのが楽しみです。

image

本の販売はコーチングのYoshieちゃん。久しぶりに会えて嬉しかったー。


美香さんとのトークイベントの後は、長谷川さんがテーブルごとに周ってくださいます。


image

読んでいた本のイメージよりも気さくな朋美さん。(とにかくお美しいので汗
お話されると、優しくて気さく、品もあり、とても素敵な女性でした。(ほぼ全員と2ショット写真も撮らせてくださいました)

今回のトークイベントで私が一番心に残ったのは、「ブレてもいい」ということ。
「ブレる」と言う言葉、マイナスな言葉として使われますが、私はこの「ブレる」というのが正直よくわからないなーと思っていました。

朋美さんは「ブレるというのは少し幅が広がるということでもあり、マイナスな面ばかりではないと」。
美香さんのお話から「朋美さんは最初からポジティブだったわけでなく、自分でコントロールをして今の朋美さんができているということを知りました。ネガティブな感情も一旦受け止める。「なぜ、今こんな感情になっているの?」とその感情ととことん向き合う。
マイナスな面も視点を変えてポジティブに変換する。

私の中にも突如現れるネガティブな感情。
その感情ととことん向き合って、視点を変える。これはすぐにできることではないと思いますが、訓練なのかな~と感じました。

また、朋美さんの本を読み返そうっと。


スタッフなので、写真が全然撮れなかったなか、YUKIさんが撮ってくれたほぼ唯一の写真。

{B9054B64-B6BE-4A38-A221-EDC5D4A4C216}


来場者に渡されたYUKIさんの手作りキャンドル。


image

ご参加いただいたお客様は、憧れの朋美さんと美香さんのお話も聞け、写真撮影のみならず、各テーブルにまで周ってくださるおもてなしにきっと大満足されたと思います。
このような貴重な機会をプレッシャーにも負けず、開催してくださったQualiteの美香さん、本当にお疲れさまでした。m(_ _ )m


さて、私はこれからお仕事頑張りますよー。