自分でお店を始めると決めてから、少しずつ考え方がポジティブになっています。
正確にはネガティブにならないようにしている・・のかもしれません。
以前は、姉が「(自分の)仕事のことを考えるとアイディアがどんどん浮かんできてワクワクする!」と言っていても
「ワクワク~?なんじゃそれ。」(浮ついておる)と一蹴しておりました。(笑)
いまは少しわかります。
特にお仕事仲間が新しいことを始める、新しいことを感えていると聞くと、何々どんなこと?って自分のことのように興奮してしまいます。
自分の仕事も、今後やってみたいことなど考えると、うふふふふーです。
生活に追われてワクワクすることなんてない!という方もいらっしゃるかもしれません。
(ブログをやっている人には少ないかもしれませんね。)
だからこそ、たまに湧きおこる「興味がある!」、「面白そう!」ということは飛び込んでみることをお薦めしたいと思います。
最近、洋服もアクセサリーも同じように感じることがあります。
洋服。
何にでも合わせやすい白シャツ、ツインニットなど持っていると重宝しますし、必要だと感じます。
着回し力があるアイテムを持っていると強いです。
でも、たまには「これ着回し効かないんだけど着るとテンションが上がるんだよねー」というモノに投資をしてもいいのじゃないかなと思うようになりました。
気分を買う!って感じでしょうか。
そう言えば先日当店のお客様より「Rubyさんの服は生地の良さが気持ちを上げてくれる感じがします」というメッセージをいただいたのでした。なんて嬉しいお言葉
アクセサリー。
つい先日、ピアスの問い合わせをしました。
その方のセンスが好きだから、その方が製作するアクセサリーをつけるとテンションが上がりそうだから。
もしかすると、プチプラで似たようなアクセサリーがあるのかもしれません。
だからといって、似たモノを探しません。
時にはありますよ。いいな!と思っているものをプチプラでさがすことも。
似ているものを探さないということは、私はその方から購入したいのだと思います。
(そう思わせるのってすごいなーと思います)
洋服やアクセサリーだけではないですよね、文房具や日常雑貨も同じですね。
周りのもの全てそうすればいいのかもしれませんが、なかなか難しい現実。
たまには、ワクワクを重視した行動やお買い物をするとイイかもしれませんよーというお話でした。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今週はなかなか忙しい週になりそうです。
にほんブログ村