おはようございます(*^_^*)

昨日の深夜書いたブログが消えた!と思っておりましたが、残っておりました

ヤター!奇跡❗️


昨日は、11時~16時近くまで、21時近く~23時までずーっとコーデ合わせをしておりました。

体力消耗しましたわ。YOKOさん、お疲れさまでした。


さて、一昨日のブログの続きです。


人は思った以上に人の話を聞いていないというはなし。著者は聞くレベルを0~4に分けており8割はレベル0~1だと書いております。


本日はレベル1


レベル1とは自分が聞きたいことを聞きたいように聞いている状態です。(自由~)


自分と照らし合わせて「今この人は正しいことを言っている」あるいは「間違ったことを言っている」と判断しています。判断軸は開くまでも自分あり、相手の言葉によって自分の考えを確認しているだけ。


相手の話をそのまま受け止めることができず、自分の価値観でジャッジをしたりします。

ヒドクなるとその人のタイプを決め付け、こういう人にはこういうアドバイスをしようなど判で押したような対応をしてしまう場合がある。


私もこれあります。

家族と話している時に多いです。例えば夫が仕事の話をしたときに知らず知らずのうちに自分でジャッジをして、しかも途中で口を挟み(←最悪だわ)、もう話す気をなくさせたこと、ムッとされたことがあります。

まさに、今、この本を読んで自分を振り返っております。ちーん(iДi)


皆さんも人の話を聞いてジャッジしていることありませんか?きっとあるのではないかと思います。

聞くことって、難しいですね。


ちなみにレベル2とは自分の判断をいれずに相手の言葉をそのまま受け取りながら聞いている状態のことだそうです。かなりの聞き上手ではないとレベル2にも到達しないということですね。

この本、本当に興味深いです。

まだ途中までしか読んでませんが、この先も面白いだろうなと思わせてくれています。


うぉうぉ!って本と出会うのは楽しいですね。


ここ数日間で新たな試みを決めました。

またブログで告知させていただきますね。(⌒▽⌒)


今日は遅出でこれから出勤です。

今朝は朝から嬉しいニュースがありましたので気分上場です。

皆さんも良い1日をお過ごしくださいませ。



ポチッと押してRubyと店主Shiのブログを応援してください。どうぞよろしくお願いいたします。
   ↓


ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ


にほんブログ村