「わか~りはじめた~My Revolution~♪」っ て口ずさんだあなたは間違いなく40歳以上ですねっ!
( ´艸`)


2015年は私にとって革命的?な年となりました。雷


まずは3月21日に大人の女性のためのSサイズショップ「Ruby」 をオープン。


思えばお店を始めようかな・・と親友に相談し始めたのが2013年の夏ぐらい。
具体的に動き出したのが2014年。夏ごろには大西さんに縫製を担当していただく事に決まり、少しずつサンプル製作。ワンピース

今年に入って、2月頃初撮影、HP、ブログをカスタマイズしていただき、3/21のオープン。


最近の私しか知らない人には必ず驚かれますが、私は本来、超保守的な人見知りちゃん。

高校時代の時は、隣に座った転校生にも話しかけないヤツでした。←その転校生はこの記事の方
合コンもキライ。今の職場に入ってもう何年も経ちますが、2年くらいは2、3人を除いては、話しかけられないと話さないという日々。

そのかわり、話しかけられると結構話します。(笑)
趣味なんて合っちゃったらもう大変になるんですけどねγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



そんな私がお店を始め、色々な人と関わっていく中で、人付き合いもかなりが変わったと思います。
自分で仕事を始めると、人見知りなんで・・とは言ってられませんもの汗


お店を始めることでお世話になった方、出逢った方は数知れず。


ホームページ、ブログカスタマイズのBEEデザイン研究所の浅木さん



帯広のパーソナルカラースタイリストのYOKOさん 。(Ruby専属スタイリスト)


お話するととっても勉強になるQualiteのオーナー美香さん。

ブログを通して交流するようになり、実際に会って仲良しになった大阪のパーソナルスタイリストshihoさん。


そして、Rubyのお客様、イベントに参加してくださった皆様。

紹介しきれてない方も沢山おります。





オープンの時に届いたお花。


Ruby開店記念・YOKOさんとのコラボイベント。





Qualiteの美香さんと。

image
10月のミニミニ東京試着会。



image
東京で。プチプラコーデ術のyokoさん と大阪のshihoさんと。



アパレル、販売の経験もない私が何とかお店をやってこられたのも皆さんのおかげです。

40歳を過ぎてからの新しい挑戦!
同世代の方やブログの読者さん、Rubyのお客様からも温かい言葉で応援してもらえて嬉しいことがたくさんな年でした。困ったことやプレッシャーもありましたが、いつも周りの方に助けられました。
会社員では気付けなかったことに気付けるようになった自分、ちょっと成長したな!と思います。



2016年は年明けからすぐに忙しくなりそうです。
お正月の3日間は少しだけゆっくりしたいと思います。


皆様、今年1年ブログをお読みいただいてありがとうございました。
2016年もどうぞよろしくお願いいたします。







良いお年をお迎えくださいませ。




にほんブログ村


ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ