こんばんは。

最近、皆様のブログ記事が「冬のコート」についてが多く興味深く拝見させていただいております。
大物なので普通の服を選ぶより、より慎重になりますよね。
私も探している最中です。

北海道在住、通勤ありの私の持論ですが、3着あるといいかなーと思います。
持っていると良いと思うコート(私の勝手な思いです)
1.フード付きダウンコート。(膝丈くらい)
2.キレイ目のオーソドックスなコート。 (ノーカラー、ステンカラー、スタンドカラー、腰ベルト付など)
3.ダッフルコートもしくはピーコート。(身長が低い方は少し短めのもの)
1は完璧に防寒と吹雪対策。
2は勤、お出かけ用。
3は通勤、お出かけ(カジュアル気分の時)、ご近所。
私は価格とコートのへたれ具合にもよりますが、四万円以上のコートだと確実に5年は着ます。
手持ちのコートは「アンタイトル」が多いです。
実は、たまにしか登場しないコートも含めてですが、枚数を持っています。
★メイン級で今年も着るコート。
・ネイビーのチェスターコート。(昨年・JOURNAL STANDARD relume)
・チャコールグレーの少しAラインのダッフルコート(一昨年・ミズイロインド、sale20%オフ)
・今年購入する予定のコート!
★ごくたまに着用予定のコート
・エキストラライトダウンロングコート・茶。(一昨年・UNIQLO、SALEで)←温かめの日やご近所用。
・青(緑交じり)のスタンドカラーのコート。(6、7年前?・アンタイトル)←毛玉取りつつ。(笑)
・ポンチョ風のオフ白のコート。(5年くらい前・アンタイトル)←薄めなので北海道の真冬はNG。
・黒のステンカラーのコート。(8年くらい前?・ROPE) ←これが全然へたれてません。当時はメインで着ていましたが、飽きて冬の冠婚葬祭用にしました。2年前に久しぶりに着るとスタイルが良く見えたのでまだ活用できそうと思っています。
★もう着たくないコート
・ベージュのダウンコート・フードなしで布地タイプ(4、5年くらい前?・アンタイトル)
→襟に特徴があるコートですが、デザインがちょっと古くなってきた。ボリュームのある襟のため、コートの色が顔色に合わないことが分かってもマフラーでカバーできない。
・グレーの膝丈ダッフルコート(5年くらい前?アンタイトル)
→軽めでとても気に入っていたのですが、バッグを持っている片側が擦れてひどいことに。(写真参照)
擦れて生地が黒くなっております。お値段もしたのですが、1年目から擦れてきました。気に入っていたので数年、ストールやバッグで隠して着ていましたが、もう限界です。裏地がマスタード色で気に入っていました。残念です。( p_q)
先日も、待ち合わせ前に「THEORY」と「DES PRES」でコートを試着しました。最近寒いので、私の中で急激にダウンコート熱が出てきました。
これかな~と思うダウンがあるのですが、お値段もするので悩み中です。
購入したらアップしますね。
もう少し悩みます。
これもカワイイのですが、夫に「フツーだな」と言われました。笑
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。