また、書店で一冊お買い上げ。
私が一番悩まずに買うものは、「本」かもしれません。
「本は買って読め!」とかよく言うじゃないですか。( ´艸`)
何かの策略かしら?(笑)
本だと無駄遣いしたという罪悪感を持つことがありません。
たとえ、ストック本が沢山あったとしても・・。
なぜでしょう?不思議です。
人が読んでいる本もとっても気になります。
先日も、Rubyのお客様とお会いした時も、本好きと聞いてどんな本を読んでいるか?尋ねました。
どなたかのブログのネタが本だと気付いた時は、ほぼ必ずチェックさせてもらっています。
今日書店で気になった本は「読書の腕前」という本。
タイトルの「腕前」ってとこが妙に気になりました。読書に腕前ってあるのかしら?
あー気になる。
読んでみたい。
- 読書の腕前 (光文社知恵の森文庫)/岡崎 武志
- ¥799
- Amazon.co.jp