お久しぶりの映画に行ってきました。


「海街diary」


私は、邦画が好きです。

今回は舞台が鎌倉、出演者も魅力的なので是非観たいと思いました。(綾瀬はるかさんが特に好きです)



観に行って大正解!

とても素敵な映画でした。

たんたんとした映画なのですが、登場人物にしっかり感情移入もでき、ほろっとするところ、微笑ましい場面もあり、飽きさせないさすがの映画でした。 (たんたんとした映画は時に眠くなることがあるでしょ?私は全く眠くならず、とても興味深く鑑賞できました。)

四姉妹のキャラクターが本当にそれぞれ魅力的で、皆さんぴったりでした。

けんかもするけど、ほんっとに良い姉妹なんです。

私もこの姉妹達となら一緒に暮らしたい!と思うほどでした。


しっかりモノで姉妹を支えて生きてきた長女に綾瀬はるかさん。一見いまどき。お酒と男性大好きの次女長澤まさみさん。釣りが趣味でぼうーっとしているようだけれど、とても愛情深く優しい三女の夏帆さん。

三姉妹の異母姉妹、色々な思いを抱えながら三姉妹と一緒に暮らすことを決めた4女の広瀬すずさん。

こんな美女四姉妹いるかー!って感じですけど、見ているうちにそんな野暮な思いはすっかり忘れてこの映画に見入りました。



他の登場人物も素敵でした。

私が特にいいな!と思ったのは、四姉妹の末っ子すずちゃんと同じサッカー部の男の子の関係。すずちゃんを自転車で桜のトンネルに連れていってあげたり、なぜかいつもすずちゃんの傍にいて話を聞いてあげる男の子。男の子は絶対すずちゃんが好きなんだと思います。(笑)すずちゃんの近くにこの男の子がいて良かったなーと思える男の子。この二人の場面はほんとにほっこりします。



リリーフランキーさんも、風吹ジュンさんもこれまたいい感じ。



ああー。素敵な映画を観た時、とっても得した気分になるのは私だけでしょうか?

おそらく、また数年経ったら観たくなると思います。

お気に入りの映画になりました。






特に女性にお薦めの映画です。




ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ


にほんブログ村