皆様、こんにちは。ヾ(@°▽°@)ノ



ここ数日、お客様からの夏服のお問い合わせ、サイズなどの確認メール、縫製担当の大西さんとの打ち合わせなどで少々バタついております。



先日、東京で密会をした方。

同じくインターネットで小さいサイズのセレクトショップ「LittleMy」を経営しているリトルミィさん


少し前に「小柄あるあるネタ」リレーをした時に繋がってからのブロ友さん。小さいサイズを扱っているお店があるんだーと知ったのはこのブログを始めてしばらくしてから。方向性が同じなので、ちょこちょこお邪魔していました。



そんなリトルミィさんが、数か月前急に「北海道に行くことになったのでどこかお薦めありますか?」とメッセージをくださいました。その時にお会いできなかったので、今回お声をかけていただいて横浜でお会いすることに。


ブログってとても不思議です。

初対面なのに、お互いブログで顔を知っているので初めての感じがしなーい。

そして、私は初めてなのに質問する気満々。(笑)

だって、小さいサイズのお店を経営されている貴重な私の先輩ですよ。(人生の先輩はもちろんワタクシ)




リトルミィさんはお店を始めてから3年経っています。

石の上にも3年!と言いますから、私もまずは3年は継続することを目標にしています。

3年で止めるということではありませんよ~。何かと色々大変なので、今後もやっていけるかどうか見極めるのに3年という意味です。



Rubyと違ってリトルミィさんはセレクトショップなので、各ブランドの展示会でのこと、仕入れ時の苦労話など教えてくださいました。全く知らない世界だったのでとても勉強になりました。

私と同じ?ように人脈などないとこからのスタートのようでしたので、自らブランドタグのところに電話をして交渉したりと大変だったようです。



お話して同じ意見だったのは、大人なので甘すぎるテイストの服が苦手。シンプル目の大人のSサイズの女性のための服が少ないということでした。

洋服の素材に拘るという点も同じ。



そして何より同じー!だったのは、商品を販売する時に、お客様のサイズや購入後の満足感をとても気にするという点です。インターネットショップを経営している私達は、実は二人ともインターネットでの買い物が苦手で、ほとんど手を出しません。(笑)





だからこそ、私達はお客様の心配のタネを無くしていくよう心掛けています。正直、しつこい?と思うぐらい聞いてしまうこともあります。(しつこいと思った方は仰ってください。少し控えます)笑


プチプラの値段ではないので、失敗してほしくないというのが共通の願いでした。


自分たちで言うのもなんだけど「ここが個人のお店の良いところだよね。」と褒め合ってみました。( ´艸`)

まだまだ、お話したいことは沢山ありましたが、飛行機の時間があるので2時間少しでお別れしました。



色が白くて雰囲気のある素敵な方でした。小柄ですが、スタイルのバランスがよく,、小さく感じません。その日午前中にお客様ともお会いしたのですが、その方も身長は低いのですが、バランスが良くて。



私のブログのタイトル「Sサイズはバランスが大事」ですが、実は自分が一番バランスの悪い体型なのではないか?と思いました(笑)おそらく身長の割に手足が短いかと・・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ガーン!












にほんブログ村



ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ