こんばんはー。
今日は朝からどんよりしていた札幌。
そして、私も天気のせいか、目がどんより。( ゚ ▽ ゚ ;)
なんだか、目が?顔が?疲れているように見えますね。(いやーん)
曇り空の大通り公園。
でも、もうライラックが咲いています。
昨日は、明日の撮影のためにフットネイルに行きました。
昔は「ネイルなんてブルジョアの行くところ」と思っていました。笑
今でも年に1、2回行く程度です。
今更ながら、理由を考えてみました。
行くと気分上がっておしゃれになるのは間違いないのに、あまり行かない理由。
おそらく、私はそこよりも別の部分にお金を使いたいと思っているから。
私にとって、ネイルの優先順位が高くないからです。(本当は細かいことまで気付かってのおしゃれなんですけどね)
しかも、私の行っているところは他店に比べてリーズナブル。
以前は紛れもなく、1か月くらいしかもたないネイルに5000円~1万円は高い!と思っていました。
でも、施術してもらうと
・一人にかかる施術時間が長い。
・細かい作業がかなり疲れるであろう。(肩が凝るだろうなー)
・ネイリストの技術を学ぶための費用。
・サロンにある色々な道具を揃える費用。
・次々変わる流行、新しい技術を学ぶための勉強代。
それを考えると、「決して高くはないんだなー」と実感します。
そう考えるようになったのは自分が、お店を始めたから。
ずーっとお客様の立場だったら、何にも考えていなかったかもと思います。
最近はそんなことも考えます。
・自分がやりたい事。
・やらなければいけないのにできていないこと。
・もう少し心地いい生活がしたいのにそこまで手が回らないこと。
先日、友人に「お仕事二つやってどういう時間の割振りになっているのか、気になってたのー。」と言われました。
あたた・・。そこ聞いちゃいますか。
何のことはありません。生活全般において、できていないことが沢山あるのです。(´_`。)
「仕方ないよー。」と言われましたが、自分の心の奥底でもやっとしていたものがマグマのように徐々にふつふつと。少しずつストレスになってきているのが分かってきました。
もう少し、ワークバランスを考えなければいけないと思う今日この頃です。
さて、明日はいよいよ「Ruby」 夏服の撮影です。
ふつふつして、もやっとしている心に一時蓋をして、頑張ってきます!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。