大人の女性のためのSサイズショップ


「Ruby」 3/21オープン致します。




皆様、応援よろしくお願い致します。m(_ _ )m




にほんブログ村


ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ




昨日、行った「ストレングスファインダー勉強会」。

ストレングスファインダーとは?  →  こちらのブログを見てね! 





参加者は30名以上いました。(満員でキャンセル待ちだったんです。)






事前にテストをした私の資質のベスト5は下記の通りです。

(34の資質があります。)



№1 「責任感」 (実行力の資質)


「やると言ったらやる」「真面目」「誠実」「約束を守る」「正しいことを正しくやりたい」「自分の中に正しさのツボがある」「信頼に関わる価値観を大切にしている」


※「この正しいことを正しくやりたい」ってので、20代の頃は上司に噛みついていたことを思い出しました。まさに、私の融通という言葉が無かった石頭時代!べーっだ!でもね、なんか私の中でその上司の利かせている融通が「不公平」な融通だったんですよね。

    

 


№2 「慎重さ」 (実行力の資質)


「ミスが嫌い」「実行したいからこそ準備をする」



※この場合、慎重過ぎるゆえに中々実行に移せないということはないのかな?と思いましたが、この「慎重さ」の資質は(実行力の資質)の中の「慎重さ」なので、そういう意味ではなく、経験や情報があれば実行スピードが上がるタイプだそうです。(あー良かった!)

そうなんです、私ミスはするけど、ミスが嫌いです。笑 だからミスしたらとっても気にしちゃいます。



№3 「最上志向」 (影響力の資質)


「この志向はモノに向かう人とヒトに向かう人がいる」

例えばモノだと、「易しい方と難しい方があったら難しい方を選ぶ」

ヒトだと、「現状に満足しない、常により良く!と思っているので自分にはもちろん、ヒトにも厳しい。」「極める人が好き」「できる人に目がいく」「厳しい人」「差別主義」笑 だそう。



が、がーん!「差別主義」って。気をつけよ。(・・;)

そして、自分はできる!と思っているタイプのため、できないとめちゃめちゃ悔しがる!→泣くという、ちょっとM系だと。



※確かに、私、今の仕事も最初の1カ月くらいの研修で落ちこぼれて悔しくて、泣いたわ。と思い出しました。昔と違って、研修の資料って紙でもらえなく、全てPCからマニュアルを探して読む。これが全く頭に入らなくてあせる家に持ち帰って勉強したいのに、持ち帰れないというジレンマから胃が痛くなったり大変でした。




№4 「収集心」 (戦略的思考力の資質」


「もっと知りたいという欲求に突き動かされている」「ありとあらゆる情報を集め、保管しておくことを好む」「本が好き」「知的好奇心もある」「捨てない」


「本が好き」なのでもろハーイ!パーという感じでした。自然に書店で情報収集しているような気がします。買わなくても今の流れがわかる。「ピケティ~」本たくさん出てますね。「アドラー~」とか。



№5 「親密性」 (人間関係構築力の資質」


他者との近しく親密な関係性を楽しむ。ゴール達成に向けて友人とともに一生懸命働くことに深い満足を覚える」

「マフィアの資質があり、狭く深い付き合いを好む。→契りを交わす的な・・」「情が深い」



※この解説には爆笑!でもこれ私そのもの!と感じましたー。

昔から友人は少なくてもいいから深く付き合いをしてきました。社交性がある人を、「すごいなー」と思いながらも、「そうなりたい!」と思ったことはあまりなく・・。





講師の森川さんが上記のように34の資質全てを解説してくれました。お話がとても面白く、眠くなることも全くありませんでした。

だって、「マフィアの資質」って。(笑)

ご自身の資質とご自分の性格などもお話してくださいました。

私もそうですが、参加者の方も皆さん「当たってる!」と言っていて、「占いじゃないのよ~」と仰っていました。意識しなくても自然に出る思考や行動パターンが資質なので当たっているのが当然なのかもしれませんが、「当たってるー」と思わず言ってしまいます。


この自分の持っている資質を日常に仕事にどう活かしていくか?時にはこれが悪い方に出てしまうこともあります。この自分の資質をツールとして、必要な場面で出し入れして活かしていければ自分の最大の強みになるというお話でした。

面白いなー。

自分を見つめ直せた気がします。( ´艸`)




さて、お話は全く変わりますがダニエルウェリントンの時計

前回のブログでは見えにくかったと思いますので再度アップでご紹介。




箱も素敵なのですよ。(捨てないわ。収集心)







写真より、HPより実物はもっともっと素敵ですよ。


「Classy Sheffield」

ベルト黒、 フェイス34mm シルバー、文字盤 スワロフスキーです。



メンズライクっぽいのが良くてフェイスがもう一回り大きいのが良かったのですが、私手首だけが異常に細くて断念しました。

黒×シルバーだとビジネスライクになってしまうかな?と思って文字盤もスワロで女性的な面もあるこれを選びました。



シンプルだけど、上品で素敵な時計です。




ダニエルウェリントンHPは こちら → 💛


15%割引クーポンコード:s-shi
(コードの有効期限は3月31日までです)



読者登録してね


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。