大人の女性のためのSサイズショップ


「Ruby」 3/21.オープン致します。


40代の挑戦!

皆様、応援よろしくお願い致します。( ´艸`)







お店の告知後、皆様から温かいメッセージを多数いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。



会社勤めしかしてこなかった私がお店を立ち上げるまでのこの1年半、初めてづくしの日々でありました。

これからもまだまだ未経験の連続でありますが、一歩ずつ地に足をつけて進めていきたいと思っております。



私のお店ですが、当面はワンサイズ展開です。(色々検討した結果です)

ここでガッカリされた小柄さん、申し訳ありません。m(_ _ )m

でも、お話を聞いてくださいね。耳




私としましては、



・サイズを重視して洋服を選ぶSサイズの方が一体どのくらいいるのか?



・身長がどのくらいで、一般のお店だと主にどこの部分のサイズが合わないのか?



・小柄だということで、今までどのような服を諦めてきたのか?





まず、この3点の情報を皆様からいただきたいと思っています。

Sサイズさんの真のお悩みを伺って、今後のサイズ展開を考えていきます。



私のブログのタイトル、「Sサイズはバランスがたいせつ!」。

本来はSサイズさんのみではなく、着こなしの全てに言えることであります。

ですが、小柄さんは特にバランスが最重要項目!です。


バランスは自身にあったサイズを選ぶことと、ちょっとしたコーディネートの訓練でUPさせることができます。

と、偉そうに言っておりますが、私もまだまだ勉強中です。

実は、今日の通勤コーデもロッカーの鏡で「バランス、微妙だったわ・・」と思いました(笑) ホントは、ネックレスをつけると良かったんだけど(視線が上にいって)、仕事だし、いいわ~、なんてことも多々あります。



でも、ここぞ!という時はやっぱりバランスが良く、なるべくスタイルが良く見える着こなしをしたいですよね。(-^□^-)




しかし、当店はワンサイズ展開。

ここで、私のできることは、


商品は、基本的に受注生産です。

着丈、袖丈はお客様のご希望の丈で製作します。

(全ての商品ではありません。その商品によって調整できる部分が異なり、こちらで洋服の形が変わらないと判断した程度で承ります。)



縫製担当の大西さんのご協力のもと、当店で、最大のメリットとする部分です。グッド!



なるべく、お客様のお悩みを把握したい、できるだけサイズに合った洋服を提供したいという一身であります。




そんなお店ですので、すぐに洋服をポチッとカートに入れるという購入方法ではありません。


まずは、お問い合わせから。そこでお客様との意思疎通を行い、お互いの認識に間違いがないか確認させていただきます。、その後、予約購入。



ちょっと、やり取りが面倒と思う方もいらっしゃるかもしれません。でも、ネットショップで手に取って確認できない分、是非私にネホリーナ、ハホリーナと聞いてください。

ご納得いただいて購入していただきたい。満足していただきたい!という思いからこのような購入方法にしました。


ご理解いただけると嬉しいです。



今日は一人で勝手に熱く語らせていただきました。メラメラ







今日購入したCLASSY。

私が今後商品にしたいものの一つ。サロペット!





にほんブログ村



ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ




明日は、急にピンときて受けることにした「ストレングスファインダー勉強会」というものに参加してきます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


ペタしてね