大人の女性のためのSサイズショップ開業準備中。

皆様、応援よろしくお願い致します。  by Shi


ぽちっと応援していただけると幸せです。




にほんブログ村



ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ




本日は、前々から気になっていた「パーソナルコーディネーター入門編」を受講してきました。

講師は、なな、なんと 「マダムのりこさん」。 ブログはこちら 






私がブログを始めた当時、東京のパーソナルコーディネーターの千野チカさんのブログが好きになり読者になりました。

チカさん(お会いしたことはないけど、名前で呼んでしまおう!)に、講座について問い合わせをしたこともあります。


自分のお店のお客様に、少しでもより良いご相談に載れるために、この講座の知識を生かせないかな?と考えたのが始まりです。



その講座が札幌で開催されると、これまたチカさんのブログで知り、即申し込みしました。



パーソナルコーディネーターのお仕事内容については、色々な方のブログで拝見していたので想像通りでした。



そこで、私は不安を打ち明けました。

「私は洋服が好きだけれど、街にはおしゃれな人がたくさんいます。自分が他人よりオシャレだとは思っていないし、違うと。そういう人でも学べば、パーソナルコーディネーターになれるのでしょうか?」



するとマダム「オシャレが苦手で、何を着ていいか分からない、どこで洋服を買ったらいいのか?どうコーディネートすればいいのか?っていう人がお客さんだから、大丈夫よ。」と。



そう聞くと、何だかちょっと勇気を貰えました。≧(´▽`)≦ (単純なのかしら、私)



初めてお会いするマダムは輝いていました。恋の矢

私が「私の周りにマダムと呼ばれている人はいないので、どういう方なのかと思っていました。笑」というと、「これはあだ名よー。ほんとにマダムなわけじゃないの。普通の主婦です。」と笑っておりました。可愛らしかったです。


でも、フツーの主婦にはない、華やかさとキラキラ感がありました。

スタイルも良く、オシャレー。あんな50代になりたいわー(ミニ版)と思いました。

好きなお仕事をしているからなのでしょうか?素敵な大人の女性でした



パーソナルコーディネーターは、おしゃれを通して日々の暮らしにHAPPYを与えるお仕事。

私の目指しているお店もそういう意味では同じです。


Sサイズの女性に、サイズに合った服を着て、オシャレ度を少しだけグレードUPしてもらいたい。

サイズがなく今まで挑戦できなかった洋服に挑戦してもらいたい。

好きな服を着て暮らしのHAPPYランクを少し上げてもらいたい。



ずーっと気になっていた講座、私に必要ってことかなーとも思います。

ただ、今、お店のことで色々立て込んでいるので、受講するにしても時期はじっくり検討が必要です。


マダムのりこさんも、「何かあったら何でも聞いてね!」と優しいお言葉。感謝です。





さぁ、週末はHPとブログカスタマイズの打ち合わせ、そしてロゴ作成の資料もそろそろ送らなければーです。(^_^;)



お盆は、ちょっとだけでもリフレッシュしたいと思っています。




本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


ペタしてね