こんばんは(*^^*)
S サイズのしーです。
昨日の続き、骨格診断について。
私は骨格診断って言葉を今回初めて知りました。
骨格診断とは身体の骨格を見て、その人に一番似合う素材とデザイン、着丈等を診断する事です。
この診断はカラーとは違って、骨格は変わることはないので一度診断を受ければOK 。
覚えておけば、自分の似合う洋服を選ぶことができるようになります。
詳しくは語れませんが、こちらの方が、私は目から鱗でした。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
診断を聞くと、自分のワードローブのあれはいまいちだったのねーとか、やっぱりあーいうのが私に似合ってるのね!とか頭の中をぐーるぐる。
最終的には私はコーディネートの中に、一ヶ所インパクトのある小物使いをしたり、どこかにボーイッシュなテイストを入れると良い!というアドバイスを受けました。
ちょうど、雑誌などでタイトスカートにニット帽などのコーディネートが、気になっていたので、うきゃー((o(^∇^)o))
そんな、コーデ好きだけど着こなせるのかしら?という思いもありますが、ちょっとトライしてみたいなぁーと思いました。
そして、アクセサリーは大ぶりなモノをチョイスする事をオススメされました。安っぽくない感じのものが良いそうです。
イヤーン、本物が似合う女って私のことー??(*^▽^)/★*☆♪
ごめんなさい。調子に乗りました。
しかし、本物を身に付けるかどうかはさておき。4月から消費税が上がります(。>д<)
その前に買えるものは買っておかなくちゃ!ですね。
皆様もお買い物はお早めにー。
カラーも骨格診断もとても興味深かったです。来月はメイクレッスンに行くことにしました。法令線を目立たなくするテクニックを伝授してもらおうと思います。
(^-^)v
ぽちっと応援お願いします。
ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ
S サイズのしーです。
昨日の続き、骨格診断について。
私は骨格診断って言葉を今回初めて知りました。
骨格診断とは身体の骨格を見て、その人に一番似合う素材とデザイン、着丈等を診断する事です。
この診断はカラーとは違って、骨格は変わることはないので一度診断を受ければOK 。
覚えておけば、自分の似合う洋服を選ぶことができるようになります。
詳しくは語れませんが、こちらの方が、私は目から鱗でした。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
診断を聞くと、自分のワードローブのあれはいまいちだったのねーとか、やっぱりあーいうのが私に似合ってるのね!とか頭の中をぐーるぐる。
最終的には私はコーディネートの中に、一ヶ所インパクトのある小物使いをしたり、どこかにボーイッシュなテイストを入れると良い!というアドバイスを受けました。
ちょうど、雑誌などでタイトスカートにニット帽などのコーディネートが、気になっていたので、うきゃー((o(^∇^)o))
そんな、コーデ好きだけど着こなせるのかしら?という思いもありますが、ちょっとトライしてみたいなぁーと思いました。
そして、アクセサリーは大ぶりなモノをチョイスする事をオススメされました。安っぽくない感じのものが良いそうです。
イヤーン、本物が似合う女って私のことー??(*^▽^)/★*☆♪
ごめんなさい。調子に乗りました。
しかし、本物を身に付けるかどうかはさておき。4月から消費税が上がります(。>д<)
その前に買えるものは買っておかなくちゃ!ですね。
皆様もお買い物はお早めにー。
カラーも骨格診断もとても興味深かったです。来月はメイクレッスンに行くことにしました。法令線を目立たなくするテクニックを伝授してもらおうと思います。
(^-^)v

ぽちっと応援お願いします。

ファッション(小さいサイズ) ブログランキングへ