洋服の断捨離をしていこうと思います。
昔から、ショッピングが好きなので洋服は買っている方だと思います。

私が持っているスタイリスト大草直子さんの著書「おしゃれの練習帖」。
とてもためになることが書いてあります。


私も多くの女性と同じように30歳を過ぎると自分の体型が少しずつ変わっていくのを感じ始めました。
そして、30代後半~40歳を過ぎた現在、またさらに体型に変化が。
確実に20代ではつかなかったような背中、ヒップ回りに少しずつ少しずつお肉が。著者の言っている通り脂肪のヴェールが一枚、また一枚と重なったような感じです。

40代になり、また更に自分のクローゼットを見直す必要があると思い始めました。
明らかにもう似合わない、着ないというモノは当時の値段に関わらず処分していきたいと思います。値段が高価だったりすると、着ないのに「これ、高かったから捨てられないー!」( TДT)タイプでしたが、卒業します。
「こんな服あったんだー。」という記憶にない服をないようにしたいと思います。そういう服はクローゼットの奥底に眠っていてその時は畳んで仕舞っていたのに新しい服を上から重ねられ出てきた時にはヨレヨレになっていますよね。
そういう可哀想な洋服を撲滅したいと思います。

著者によるとこの、ワードローブの見直しの作業をするかしないかで40歳になったとき、クローゼットの中のどの服を着てもしっくり来ない、似合わない!というオソロシイ現実が待っているそうです。
私、早くしないとー(°▽°)

自身の身体の変化に敏感になり、次のステージに入ったな、と思ったらクローゼットの内容を見直して、そこに必要なモノを加えていくと良いそうです。

うーん、納得です。