この歳で、自分でもこんな展開になるとは~と自分でもちょっと不思議な感じです。

今日はなぜショップを始めようと考えたのか、をちょっと真面目に語ります(*^^*)

私は身長151㎝。小さいので買い物は某大手アパレルメーカーのSサイズフェアでか、パンツのサイズがSS サイズからあるカジュアルブランドでほぼ購入していました。
私の場合、百貨店常設の「小さいサイズ」コーナーの服は小さすぎて入りません(笑)


でもここ数年のナチュラル服ブーム。
着てみたいな♪と思っても各メーカー、サイズがFREE 、サイズ分けされていてもM、Lばかり。たまにSがあっても、サイズが合っているとはとても言いがたい(  ̄▽ ̄)

そして、旅行が大好きな私。海外に行くときなど長時間のフライトの時はちょっとお行儀が悪くてもロングスカートだと楽チンですよね。色々試着しましたよ。これなら大丈夫じゃないか?他のお店のモノより小さく見えるし今度こそ!!



やっぱし駄目でした( TДT)
まず、ウエストが大きすぎ、たまに紐できつめに縛ればウエストはなんとか我慢できるかも~と思うと今度は身長とスカートのボリュームが合わないのです。身体がスカートに明らかに負けています。スカートに着られている状態…

はぁ~、自分にあった服が着たい。今まで着れなかった洋服もチャレンジしてみたい。
きっと、私だけじゃないんだろうな~。
S サイズだけでなく、皆それぞれコンプレックスを抱えているはず。私のように自分のサイズにあった服を探している人がいるに違いない!と思い立ったのです。

そういえば、私、中学、高校と制服は仕立ててもらっていました。
母が、「身体が小さいから既成の制服はバランスが悪い」といって、地元の呉服屋さんにお願いしていたのですね。
今、考えるととっても有り難いな♪

そんな感じで夢が広がりインターネットで、お店に置きたい雑貨(お店にはちょっと雑貨も置く予定です。)や何やらを検索していたら気になるブログが。大人かわいいハンドメイドワンピースを販売している如月の中尾さんのワンピースです。
リネンのパッチワークワンピース。ただのパッチワークではなく、敢えてパッチワーク部分を不揃いにして、一分ギャザーを寄せたりしていて可愛く個性的なのも気に入りました。でも、私は北海道民の中でもかなりの寒がりさん。今、買っても春までタンスの中かも。と思って躊躇していました。

すると、また新作がー。キター( ☆∀☆)
パープルリネンのカシュクールワンピー。しかも、コーディネートの着画まで!
サイズもSM~3Lまでの展開。SMサイズというのがちょっと気になるけれど、身長に応じて着丈も相談にのってもらえるとのこと。
早速申込み~、中尾さんはとっても良い人で、数回のメールのやり取りで二週間くらいで到着。

荷物を開けると、可愛くリボンがかかっていて、更にテンションアップ↑
しかも、お手紙付("⌒∇⌒")
これ、私のために作ってくれたワンピース!!と嬉しくなりました。と、同時に、やっぱり私が夢見ていることも間違っていない!!と確信しました。
中尾さんはスペシャルで、多才な方。洋服もデザイン、型紙おこし、製作まで全て自分でなされます。
昨日、そのワンピースを着て、習い事に行きましたよ。
母と夫には好評でした。着心地も良かったですよ。気に入ったので、外出用にするか、家でも着ちゃうか、迷ってるぐらいです。
「如月」HP も素敵ですよ。

まとまりのない話になってしまいましたが、
私のショップへの思いが少しでもわかってくれたら嬉しいです(^o^)v