激しい嘔吐の原因は、慢性膵炎によるものでした。更に腸炎も併発していました。
膵炎は痛みを伴うらしく、元気がなかったのはそのせいだと思います。
(静かに耐えていたのかな😭)
慢性膵炎は見つけにくい病気のようですが、かかりつけの先生は(血液検査の結果が出る前に)エコー検査の画像を見た段階で「慢性膵炎だと思います」とおっしゃっていました。
この先生は、腫瘍と心臓病を得意とされています。
(ルビーのIBDも、早い段階で気付いてくださいました。)
治療としては対処療法しかないらしく、症状が出たらその都度投薬するという形になるようです。
(長い付き合いになりそうです)
そして、5日間投薬を続けた結果、リラックスした姿を見せてくれるようになりました😭
この病気は波があるようで、症状さえ治まれば薬も必要ないし、普通に戻るようです。
(発見が早かったというのもあるかもしれません。)
あともう一つ、画像検査で左の腎臓が白っぽく写っていたのと、膀胱内に血液の影のようなものが見えたので尿検査をしましたが、そちらの方は特に数値的に異常は見当たりませんでした。
ただやはり気になるので、これからは3ヶ月に1度、膵臓と腎臓の検査をしていくことになりました。
腸炎に関しては、薬を飲んだわけでもないのに自然と回復してました。
ビーたんは強い子なんだと思います!(そう思いたい)
これからも、少しの変化も見逃すことがないよう、しっかり見守っていきたいと思っています。
元気玉を送ってくださった皆様、本当にありがとうございました😸
これからも、面白可愛い姿をたくさんお見せできるよう、ビーたんは頑張ってくれると思います😽







おまけの一枚
またしても、
これからもみんなを笑顔にしてね、ビーたん❣️🥰🥰